京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:20
総数:158863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

新聞ができました。

画像1
ワンダフルニュース(広報)委員会では,壁新聞を作っています。
「新しい新聞ができました。内容は・・・
・体育館の完成のおひろめ会
・今年のおもち(作り方・食べ方)
・メリークリスマス
・ハッピーコーナー」
と,紹介がありました。みなさん,ぜひ読んでください。

人権月間のお話

画像1画像2
12月は人権月間です。
朝会で,校長先生が「どんなかんじかな?」の絵本を読んでくださいました。
見えないって?聞こえないって?みんなで目を閉じたり,耳をおさえたりして確かめました。
そして「学校で,みんなで楽しくすごすために」の約束を読み合わせました。

児童集会で風邪予防俳句作り

画像1
11月30日(金)の児童集会で,たてわりグループで協力し「カゼ予防俳句」を作りました。
「かぜよぼう てあらいうがい がんばろう」
「すききらい ぜんぶなくすぞ げんきなこ」
「ふくそうで さむさたいさく かぜよぼう」など。
ぜひ守って元気にすごしましょう。

赤い羽根募金

画像1
11月28日(水)
〜児童会〜

赤い羽根募金で集まったお金を,区役所に届けに行きました。
ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。

おひろめ会

画像1
11月25日(日)
〜全学年〜

★全校合唱「音楽のおくりもの」
 体育館の広さを実感した全校合唱。
 全員が一度にステージにあがることは,講堂ではできません。
 ステージをいっぱいに使って歌うと,気持ちよさも格別です。

体育館竣工式・お披露目会 〜お披露目会〜

画像1
11月25日(日)
〜全学年〜

【お披露目会】

★金管バンド
 今年度からスタートした金管バンドの初舞台。そして,大舞台。
 練習以上の最高の演奏を披露することができました。

★低学年 「歌と合奏」
 温かい手拍子につつまれながら,かわいらしく歌い,
 そろった合奏で,かわいいだけじゃないところを披露しました。

★中学年 「ダンス」
 体育館完成の喜びを3種類の音楽に合わせて表現し,
 4曲目の「Choo Choo TRAIN」では,息の合った踊りを披露しました。

★高学年 「ミニコンサート」
 八瀬小学校の高学年らしく,歌と演奏で会場を盛り上げていました。
 これまで積み重ねてきた練習の成果を披露できました。


 

体育館竣工式・お披露目会 〜竣工式〜

画像1
11月25日(日)
〜全学年〜

体育館の完成を祝い,竣工式とお披露目会が行われました。

竣工式から,たくさんの来賓の方々にお越しいただき,
お祝いの言葉をいただきました。

「自分の子どもの世代が,喜んで使えるように。」
と,お話していただいたことを大切にして,
体育館を使っていきたいものです。
そして,6年生が話したように,
「八瀬校のみんなと地域の人たちの心が
 音楽と笑顔で,あふれるように。」
八瀬のみんなで,これからも,
もっといい学校にしていきましょう。

完成した体育館に響く歓声

画像1画像2
11月22日(木)
〜高学年〜

完成した体育館でおひろめ会のリハーサルをしました。

体育館に一歩踏み入れると,香ってくる木の香り。
「おぉー!」
「木のにおいがスゴイ!」
と,歓声があがり,みんな興奮していました。

講堂には無かったものたくさんある体育館ですが,
一番みんなの興味をさそったのは,2階部分のギャラリーです。

「上っていい?」
   「上っていい?」

と,しきりに聞いていました。

合奏の準備に取りかかると,
きずつけないように,きずつけないように
と,誰もが楽器の移動に神経をとがらせていました。
準備が終わると,体育館での音の響きを確かめるようにリハーサルが進んで行きました。

就学時健康診断

21日(水),新1年生の就学時健康診断がありました。
眼科・歯科・耳鼻科など何人もの先生を前にして,子どもたちは緊張した様子でした。
でも,きちんと,しっかり診ていただいて,とても感心でした。来年が楽しみです。
画像1

中間ランニング

中間休みに,子どもたちは「中間ランニング」に励んでいます。
校区内の決められたコースを,保護者の方々の応援の声を耳にしながら,走り抜けていきます。
坂ありカーブありで大変ですが,元気に頑張っています。
ランニング大会は,12月5日(水)に行います。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業(4月7日まで) 町別新班長登校(9:00)
3/26 春季休業(4月7日まで)
3/27 春季休業(4月7日まで)
3/28 春季休業(4月7日まで)離任式(8:30登校) 入学式準備
3/29 春季休業(4月7日まで)

学校経営方針

学校だより

学校のきまり・やくそく

学校における非常措置

新校舎建設の様子

学校評価

放課後まなび教室のやくそく

その他

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp