京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:140
総数:662342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

11日(水)保健室でのお話

画像1
身体測定の前に保健室の先生から,保健室の使い方やケガの手当ての仕方を教えてもらいました。みんなの学校生活を支えてくださる心強い味方ですね!

カルガモが来たカモ!?

画像1
カルガモの夫婦が仲良く川岡東小学校にやって来ました。毎年この時期に訪れるとのことです・・・。子どもたちにも大人気です。

チューリップ!

画像1
学校の花壇にきれいなチューリップが咲きました。
このチューリップの球根は昨年度の秋に栽培委員会の子どもたちが植えてくれました。

1年 集団下校

画像1
1年生は,来週の18日(水)まで地域ごとに集団下校をします。交通安全についても学習しながら・・・事故のないように気をつけて登下校していきたいと思います。

満開!

画像1画像2
川岡東小学校名物,正門脇の桜が満開となっています。まるで,1年生の入学や,各学年の進級を祝ってくれているかのようです・・・。

初!!掃除

画像1画像2
各クラス,自分の分担場所を掃除しました。

1年生の時とは,やり方も場所も少し違い,とまどいもありましたが,しっかり最後まで

やりきっていました。

休み時間

画像1画像2
各クラス,新しい担任の先生と元気に遊びました!!

春のさわやかな風と日差しと共に,子どもたちの笑い声が運動場から聞こえてきました。

学年集会 その2

画像1画像2
 お話のあとは,クラス対抗ドッチビー大会!

 白熱しました!!

学年集会 その1

画像1
 2時間目には体育館に集まって学年集会。

3年生でがんばることを学年で確かめました。

3年生,スタート!!

画像1画像2
 3年生としての1年間がスタートしました。

大掃除や,学級での活動。どれも楽しく活動しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/23 おひさまひろば(図書室)
3/25 離任式プリント配布(10:30町班長体育館集合)
3/28 離任式(9:30〜)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp