京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up13
昨日:115
総数:1439500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

防災訓練が行われました

2月24日(日)午前、本校体育館で、深草学区自主防災会による「総合防災訓練」の一環として、「避難所運営訓練」が行われました。
8:46に震度7の直下型地震が発生したという想定での訓練です。
雪のちらつく寒い一日でしたが、体育館には、約400名の地域の方が熱心に参加されました。
画像1
画像2
画像3

最後の授業

  3年生は今週いっぱいで普通授業を終了します。
  来週は、卒業テスト・公立高校一般入試。
  再来週が卒業式....。

  思いのつまった最後の3週間を迎えました。
   (写真は3年4組の音楽の授業)
画像1

玄関前のビオラ

画像1画像2
          生活の中に花があると

                  気持ちが ほっとします

ちらほらと

画像1
          日本庭園の白梅が、ちらほらと咲き始めました。


                紅梅は、もうしばらく...。
画像2

テスト1週間前!  1年生は7時間授業

本日より1,2年生はテスト1週間前となります。
締めくくりとなる学年末テスト!
しっかり準備をしてください。

なお、1年生はインフルエンザによる学年閉鎖の授業回復のため7限目の授業を行っています。
画像1画像2

伏見支部生徒会通信 No.5

本校では昨年の11月16日に行った「伏見支部地域美化ボランティア」活動。

他の学校の感想も含めて、写真のような「生徒会通信」が配られました。
今回で第5号となります。
今までなら知ることができなかった他の学校での取り組みなども紹介されています。
画像1
画像2

お昼の放送では....

画像1
放送部が行っている「お昼の校内放送」

3年生の先生方からのメッセージ付きで曲を流しています。

卒業まで、二十日余りとなりました。こうやって昼食を食べるのも、あと8回です。
画像2

ほぼ連日の「修学旅行委員会」

画像1
2年生の修学旅行委員会。
このところ、連日行われています。

思い出に残る、意義深い修学旅行にするために....

雨の日の放課後

画像1
冷たい雨が降り続く一日でした。
外で練習する部活動は、ピロティなどで工夫したり、
下の写真のようにミーティングに切りかえたり....
画像2

26年度 公立高校入試制度 保護者説明会

画像1
平成26年度選抜からの主な変更点とその概要についての説明会が、体育館で行われました。
詳細については、まだ未定な部分が多いですが、現在説明できる部分について進路指導主事のほうから説明がありました。


冷たい雨が降る中ではありましたが、1,2年生の保護者、約120名の方が参加されました。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春季休業開始

学校だより

学校評価

学校より

学校教育構想図

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp