|  | 最新更新日:2025/03/25 | 
| 本日: 昨日:5 総数:200296 | 
| お米 販売体験   しました。 滋賀県の環境に配慮したお米の販売です。 社会科や総合で学んだことをいかしていこうという取組です。 まずは,あいさつの練習から。 お店の顔とれるように練習しました。 その後,店頭でのお客様のお出迎え, お米の販売,バックヤードの見学と 常ではできない体験をさせていただきました。 商品となるお米の説明の難しさ, 一袋のお米を売ることの大変さなど 実感できた時間だったと思います。 また,流通の様子を学ぶことができました。 この体験では,様々な機関の方々にお世話になりました。 本当にありがとうございました。 体育館 開館式   11月から使い始めます。 それに先だって11月1日(木)に「体育館開館式」を行いました。 きれいになったまわりの様子や床の感触をたかめて新しい体育課館を 味わいました。 使い方のお話を聞いた後,この30年後も使いやすい体育館でありつづける ように誓いました。 大切にていねいに使っていきましょう。 2年 スイートポテトづくり   地域の方々にお世話になりながら宮山小学校で育てたさつまいもで 宮山小学校の子ども達が,宮山小学校の地域の方々と共に つくりあげるスイートポテトです。 子ども達はやわらかくなったさつまいもをつぶし, 思い思いの形に整えてつくりました。 あまくておいしいスイートポテトになりました。 地域のみなさまありがとうございました! 放課後学び教室 作品展   を行っています。 教室で作成した力作が掲示してあります。 絵画作品あり,立体作品ありとバラエティーにとんだ作品がならんでいます。 読書といっしょにぜひ鑑賞してみてください。 |  |