京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up95
昨日:104
総数:923769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

花背山の家 25

画像1
「ぬたば」を見ることができました!!「ぬたば」とは、水溜まりのことです。山の水溜まりを野性の動物がお風呂にしているそうです。


花背山の家 24

坂や階段が山にある中々きびしいですが、楽しんで登っています☆



画像1

花背山の家 23

画像1
画像2
山登りが始まりました。準備運動もして,準備はばっちりです。さあ,がんばるぞ。

花背山の家 22

画像1
朝食の時間です。朝食もバイキングです。

花背山の家 21

画像1
3日目のスタートです。朝の集いが始まりました。今日で折り返しです。5分前行動もしっかりとできていて,十分な活動ができています。今日は山登りに挑戦です。最後まで,歩ききることができるでしょうか。楽しみですね。

音楽フェスティバルにむけて

音楽フェスティバルにむけてがんばっています。パフは合奏曲でパートに分かれてみんなそれぞれがんばっています。ALL for ONE! ONE for ALL!!!
画像1

三角形をしきつめると・・・

算数で「三角形」の学習をしています。
正三角形や二等辺三角形をどんどんしきつめていくと・・・

たくさんのきれいな模様ができました。

そこから,さらに三角形や色々な図形を見つけることができました。
画像1画像2

ビンの変身!!!

画像1画像2
「ビンの変身☆」ということで,図工の学習でビンに絵の具を混ぜた粘土をくっつけて
小物や人形を作っています。

とても細かいところまで工夫しながら丁寧にビンに粘土をくっつけていました。

どんな作品ができるのか楽しみです。

花背山の家 20

これからお風呂です。きれいにくつが並べられています。中の様子は秘密です。とても大きなお風呂です。ワイワイにぎやかな声が聞こえてきます。


画像1

さつまいも・・・〜2〜

画像1
画像2
 2つめは葉を紙の下にひいて,クーピーでこすると・・・・・・
きれいな形が浮き出てきたよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 卒業証書授与式

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp