京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/22
本日:count up24
昨日:58
総数:639085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

雪の愛宕山

画像1
昨日から,急に冷え込みました。
寒い中,個人懇談会ありがとうございます。

今日も冷え込みましたが,
空気は澄んできれいです。

常磐野小学校から,
雪をかぶったきれいな
愛宕山が見えました。

雪の日の出

画像1
12月10日(月)に,
雪が降り運動場も一面の雪になりました。

朝7時,校舎のカギをあけていると
ちょうど朝日が昇ってきました。

常磐野小学校から見た
きれいな朝日です。
画像2

人権にかかわる参観(高)

画像1
画像2
4年生は,体の不自由な人との接し方を考える授業です。
特に,後半は耳の不自由な人に焦点を当てて考えました。

5年生は,男女平等を意識した授業です。
男の仕事
女の仕事ってあるの!?

職業を通して男女の平等を考えました。

こうして各学年テーマを決めて
人権の参観を行いました。

6年生とひまわり学級は
1月11日(金)に実施いたします。

人権にかかわる参観(低)

画像1
画像2
画像3
12月の人権月間に合わせて,
12月4日に人権にかかわる参観と懇談を行いました。

1年生は「ふわふわことばとちくちくことば」です。
どんな言葉を言ったら,ふわふわと気持ちよくなるのかな
どんな言葉を言われたら,ちくちくするのかな
「ふわふわことば」でいっぱいの学級になればいいな
こんな授業を行いました。

2年生は「ないた 赤おに」の授業です。
青おにの赤おにに対する思いや赤おにの青おにに対する思いを通して,
友だちについて考え,共に助け合っていこうとする思いを高めていきます。

3年生は「韓国や朝鮮とのつながり」
韓国・朝鮮の遊びやおまつりを通して
日本とのつながりを考えていきました。

人権朝会

画像1
画像2
画像3
12月は「人権月間」です。
滋賀県の中学生がいじめによって
自らの命を絶ったことはいまだに忘れることはできません。

そこで,いじめについて子どもたちに考えてもらおうと
教職員が劇をしました。

いじめられ役のしょうごくんは,
自分のお気に入りの消しゴムや鉛筆を取り上げられてしまいます。
しまいには,誕生日に買ってもらった帽子まで取り上げられそうになります。
抵抗はするものの,床に倒れ込んでしまいます。

そこで,司会役の教頭が
いじめを見ていた役
いじめを手伝った役
いじめを中心的にしていた役
の心の声を順番に聞いていきます。

最後にいじめられていたしょうごくんに聞くと
「なんでぼくだけ,いじめられるんだ。
 誰も助けてくれないんだよ。
 こんな学校,いやだ,もう行きたくない。」
と,言います。
そこで,教頭は
「そうかな。常磐野小学校には君を助けてくれる友だちがきっといると思うよ!!
 ほら,みんなに聞いてごらん。ぼくを助けてって。」
その言葉を受けて,
「ねぇ,僕を助けにきて。僕の味方になって僕を守ってくれる人は,
 はーいって声を出して,立ち上がって!!たくさんの人で僕を守って!!」

常磐野の子どもたちの様子はどうだったでしょう!?

低学年の子どもたちは,
さっと全員立ち上がりました。
高学年も少しずつ少しずつ立ち始め,
何と全員の子どもたちが立ち上がりました。

630人の力で,
いじめられていた子を守ってくれるのです。
何とすばらしい常磐野小学校の子どもたちでしょう。

12月人権月間,
お家でも話し合ってみてください。


12月は人権月間です

画像1
 12月10日は,1948年の第3回国連総会において「世界人権宣言」が採択された日です。その宣言文には,「私たちは人間として,誰も同じように認め合い,尊敬し合い,仲よく暮らします。」となっています。しかし,残念なことに,この当たり前のことが当たり前に守られていないという不幸な出来事が絶えることなく起こっています。
 誰もが安全に平和に,幸せに生きることができる権利があることを,そして人権を大切にすること,守ることの大切さを常に考えていかなければなりません。
 そんな人権を大切にするには,どんな人にも優しく,人の気持ちを大事に考えること,一人ひとりの命や体を守ることでしょう。
 本校でも12月4日の参観授業懇談会を中心に,様々な人権を大切にするための学習・取組を展開します。ご家庭でも人権の大切さについてぜひお子様とお話ししていただき学校と力を合わせて,明るい地域づくり社会作りに取り組んでいきたいと思います。

京都市小学生駅伝競走記録会

画像1
画像2
画像3
12月2日(日)に,鴨川河川敷で
「京都市小学生駅伝競走記録会」が行われました。

常磐野小学校は,
男子2チーム,女子2チームが出場しました。

日頃の練習の成果を精一杯発揮しました。

中でも男子チームは,7組が終わった時点で10位という
すばらしいタイムです。
惜しくも10位入賞は逃しましたが,
大文字駅伝に向けて,大きな自信になったかと思います。

保護者の方もたくさん応援に来ていただきました。
ありがとうございました。

卒業アルバム写真

画像1
11月30日(金)
6年生の突業アルバム写真の撮影が行われました。

朝の時間に教職員が撮影した後,
各クラスごとにクラス写真を撮影しました。

この写真は3組の撮影風景です。

早いもので,明日から12月!!
卒業まで4ヶ月となりました。
画像2

就学児健康診断

画像1
画像2
画像3
11月21日(水)に来年度に入学予定の子どもたちへの
健康診断が行われました。

少し緊張気味の子どもたちの手をつないで誘導するのは
5年生の子どもたちです。
体育館でグループをつくって
順番に出発していきます。

校医さんのおられる歯科,眼科,耳鼻科,内科を先に回り

次に視力,聴力,面接へと回ります。

もし今日の検診で治療した方がよいとお知らせしたところは
学校が始まる前に治療しておいてください。

児童朝会(11月)PART2

画像1
画像2
画像3
表彰が続きます。

学童柔道大会男子の部
団体で3位入賞

計量の図画で入選した
2年生の表彰

サッカー全市交流会で2勝し,
ブロック優勝した
4・5・6年生

常磐野小学校は,部活動を中心にたくさんの子どもたちが
活躍する学校です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業証書授与式
3/22 修了式,大掃除
3/25 春休み〜

学校だより

学校評価

ことばときこえの教室だより

お知らせ

カウンセラーだより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp