![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:44 総数:231783 |
サウンド・オブ・ミュージックタイム♪〜3〜![]() ![]() 子どもたちからの提案で、昼休みは3時間目のふえおにの続きをしました。 楽しいサウンド・オブ・ミュージックタイムとなりましたね。 サウンド・オブ・ミュージックタイム♪〜2〜![]() ![]() サウンド・オブ・ミュージックタイム♪〜1〜![]() ![]() ![]() 3時間目は運動場でドッジボール・だるまさんの1日・ふえおにの3種目を楽しみました。とってもとってもいいお天気で、子どもたちは汗だくになりながら、笑顔いっぱいで楽しみました。 1年生待ってます!![]() ![]() 歌も言葉もとってもじょうずになってきました。 新1年生のために,毎日毎日練習してきました。 本番は春休み明けで日があきますが,きっと新1年生のためにがんばってくれるでしょう。 新1年生早く来てね!待ってるよ! 新2年生あと少しがんばろう! 15日 あいさつデー![]() ![]() ![]() 1年間ありがとうございました。 はじめてのりかしつ![]() ![]() ![]() 外から理科室の中をのぞいたことはありますが,中に入ったことはありません。 初めての理科室にうきうきの子どもたちでした。 学校で理科を教えている吉村先生にいろいろと教えてもらいました。 虫眼鏡を使って自分の手や友達,花を見たり,人体模型を見たりしました。 とっても楽しい1時間でした。 早く3年生になって理科を勉強したいですね。 サッカー〜第2ラウンド〜![]() ![]() ![]() 久しぶりのサッカーでしたが、お天気にも恵まれ、子どもたちは体をめいっぱい動かしていました。 時計の学習![]() ![]() 今日は,東日本大震災から2年が経った日です。 地震の14時46分も学習しました。 自分たちで時計を見て,黙とうをするように伝えました。 おもちゃを作ろう〜理科の学習をいかして〜![]() ![]() ![]() 教科書や実験キットの説明を参考に、子どもたちは思い思いのおもちゃを制作していました。 一人で何種類も作ったり、グループで協力して大きなおもちゃを作ったりと、個性豊かな作品がたくさんできました。あっという間の2時間でしたね。 3月11日 シェイクアウト訓練![]() ![]() 午前10時30分(中間休み時間)に訓練用の地震緊急速報が入りました。子どもたちは運動場や図書室など自分のいる場所でそれぞれが身の安全を守る行動を実践していました。 |
|