京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up15
昨日:27
総数:348885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生 一人芝居の様子

画像1画像2
今日は,葛野小学校の古森校長先生に来て頂き,一人芝居をして頂きました。

『文字はわたしの命や』という演目で演じて下さいました。

子どもたちは,

「文字が書けること」「文字が読めること」への喜びを感じていました。

2年生 ボール送りゲーム

画像1画像2
運動委員会の企画でボール送りゲームを行いました。なかなか上手く運べず,ボールが転がっていってしまう場面も見られましたが,なんとか3分間がんばりました。結果はどうなったのか。発表が楽しみですね。

ボール送りゲームの次の日には,みんなあそびで,仲良くドッチボールをしていました。
これからも,みんなで遊ぶことを大切にしてくれるといいなと思います。

2年生 チャチャマンボ♪

画像1
音楽科の時間に,「チャチャマンボ」という曲を合奏しました。また,グループごとにリズムを考えたり,歌詞を変えて歌ったりもしました。とっても楽しく学習する姿が見られました。
みなさんが大好きな音楽の時間も,あと少しとなってしまいましたね。最後まで,楽しんで学習しましょう。

たんぽぽ 給食交流その5

 毎週恒例となってきた給食交流が今日もありました。今日も自己紹介やお話などをして楽しい時間を過ごしていました。今日来てくれた3年生は,他の3年生に給食交流の話を聞いて,楽しみにしてくれていたようです。とっても嬉しいですね。来週がますます楽しみになりましたね♪
画像1画像2

たんぽぽ ボール運び大会

 昨日・今日と,運動委員会の企画でボール運び大会がお昼休みにありました。
たんぽぽ学級の子どもたちは,それぞれの交流級で参加しました。たんぽぽでも交流級でも練習をしたので,上手にボールを運ぶことができていましたね。
 結果はどうだったのでしょう…。とても気になります。
画像1画像2画像3

たんぽぽ なかよしお別れ会その2

 なかよしお別れ会では,たんぽぽ学級の子どもたちも,他の学校のお友だちが用意してくれたゲームを楽しみました。ブロックを上に積み上げるゲームや,ボーリングをして,そのあと神社で景品がもらえるゲームなど,いろんなゲームがありましたね。たくさん賞品も貰ってとっても満足そうでした。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ なかよしお別れ会その1

 今日は子どもたちが楽しみにしていた,なかよしお別れ会でした。なかよしお別れ会では各校がゲームを持ちより,みんながそれぞれ好きなゲームをしに行きました。
 たんぽぽ学級でも,「たんぽぽボール」というゲームを用意し,みんなの前で説明をしたり,店番をしたりと,とても頑張ってくれていました。他の学校のお友だちが楽しんでくれていて,たんぽぽ学級の子どもたちも嬉しそうでした。
画像1
画像2

たんぽぽ 図工展にむけて

 図工展に向けて,作品作りをしています。今回は交流学年と同じ作品を作っているので,ひとりひとり異なるものを作っています。写真は,お面と玉転がしゲームを作っている様子です。ひとつひとつていねいに作業をしている様子がとても素敵でした。
画像1画像2

たんぽぽ たんぽぽボール!

 なかよしお別れ会に向けて作っていたゲームの名前が「たんぽぽボール」に決まりました。そして,完成したゲームで「たんぽぽボール大会」を行いました。先生も入って,1人3球ずつ,ボーリングのように順番に投げて,とても白熱した大会になりました。
 一通り遊んだ後は,なかよしお別れ会でのゲーム説明の練習をしました。言葉で説明する役,店番の役,お客さんの役,それぞれの役割に分かれて何度も練習をしました。
画像1画像2画像3

6年生 ボール運び大会

画像1画像2
運動委員会の企画で『ボール運び大会』が昼休みにありました。

クラスで上手く運ぶための方法を話し合い,今日実践しました。
回数はめあてに届くことは出来たでしょうか??

いずれにしても,クラスの心を一つにすることはできたね(^O^)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
3/21 卒業式
3/22 平成24年度修了式
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp