京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/01
本日:count up84
昨日:188
総数:923967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/1(日)令和6年度の文化祭「堀音祭」を無事閉幕することができました。保護者の皆さま、関係の皆様には、台風の影響による日程変更等にご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

京都市中学校教育研究会 進路指導部会

画像1
画像2
画像3
写真上:中進研 現職教育専門委員長 挨拶
写真中:本校校長 挨拶
写真下:本校音楽科主任による入試説明

 8月3日(金)京都市中学校教育研究会 進路指導部会の先生方37名が「夏季見学研修会」のため来校されました。

< 見学研修会 概要 >
  校長挨拶
  本校概要及び最近の取り組みについて(教頭)
  入試説明(音楽科主任)
  施設見学

 参加された中学校 進路主任の先生方、ありがとうございました。

指揮法特別レッスン

画像1
画像2
画像3
 平成24年度文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」として指揮法特別レッスンを年3回開催いたします。

 第1回は7月31日(火)に実施いたしました。
 講   師 増井 信貴京都市立芸術大学音楽学部教授
 指揮伴奏 小林 千恵先生、宮下 薫先生
 内   容 ○斎藤秀雄著「指揮法教程」に基づいたレッスン
        ○楽理専攻表現コース指揮生徒(3年)の課題曲レッスン
          曲目 エルガー/弦楽セレナーデ 作品20

 今回の講座は深く掘り下げた指導内容で、本番に近いより実践的なレッスンでした。第一線で活躍されている指揮者増井教授による講義は、様々なオーケストラでの体験やエピソードを交えた分かりやすく大変興味深いものでした。また、教本のレッスンについてもじっくりと時間をかけていただき、とても充実した内容でした。

  増井 信貴先生、ご指導いただきありがとうございました。
  小林 千恵先生、宮下 薫先生、指揮伴奏していただきありがとうございました。

学校評価結果

 平成23年度の学校評価結果をアップいたしました。

 次のURLをクリックしてご覧ください。
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3005...

夏期補習 7月25日(水)〜30日(月)

今年も7月25日(水)から夏期補習(学力補充講座、進学対策講座)が始まりました。
<1年>
英語、英単語、音楽理論、視唱、聴音
<2年>
古典、英語、音楽理論、視唱、聴音
<3年>
現代文、古典、現代社会、英語、音楽理論、視唱、聴音

写真
上:1年視唱講座
 K先生より
 「シンコペーションやタイを含む課題に取り組みました。上手に歌えなかったところも練習を重ねるうちに出来るようになり、声も伸びやかに変化していきました。」

中:2年古典進学講座
 O先生より
 「古文、漢文を1時間ずつ読んでいます。真剣に考え悩んでいる表情は苦しそう、でも、美しいです。この4日間で今の自分には何が足りないのかに気づいてくれることでしょう。」

下:3年英語進学講座
画像1
画像2
画像3

山脇 護校長書

画像1
生徒に伝えたい

第39回オーケストラ定期演奏会 ご挨拶

画像1
  本日はご多忙の中、ご来場賜りまして誠にありがとうございました。
  本校が、「京都堀川音楽高等学校」と校名を改称し、世界文化遺産二条城の東南、城巽の地に移転して3年目となりました。恵まれた高水準の音楽教育環境を誇る学び舎で、音楽を志す生徒たちが、日々心豊かにいきいきと活動させていただけているのは本当にありがたいことです。だからこそ我々は、「堀音」の輝かしい伝統を受け継ぎながら、「芸術文化創造都市・京都」の音楽の発信拠点として、新たな飛躍を求め、幅広く力強く歩み続けなければならないと思っています。かつて、音高生オーケストラクラブが独自の演奏会を開催したことからスタートした「オーケストラ定期演奏会」ですが、今回で39回目をむかえました。現在では、学校行事として全校生徒が参加し、力を合わせて創り上げた「音高サウンド」を発信する、本校のメインステージとなっています。
  毎朝始業前の8時25分、生徒たちが早朝練習を終えた頃、「朝」(グリーグ作曲ペールギュント第1組曲から)が校内に流れます。そして、授業がすべて終わり、放課後となる16時45分にはドヴォルジャークの「新世界より」が流れてきます。しかし、今日の業をなし終えて、楽器を背負い「家路」を急ぐとはいかず、生徒たちは引き続き、レッスン室等それぞれの活動場所へ向かう毎日です。この「オケ定」は、音高生として夢をつなぎ、日々忙しく学校生活を送る中、ともに協力し合い、厳しい練習を積み重ねて創り上げる演奏会です。
  皆が心を合わせ、他者の思いに心を寄せる。震災後、未だ復興は道半ばにも至らず、日本の未来が明るいとは言いきれませんが、生徒たちの音楽に対する情熱が感動を生み、多くの皆様へのエールとなるなら、こんなに素晴らしいことはないと思います。
  本演奏会の開催にあたり、物心両面からご支援をいただきました京都市教育委員会をはじめ、京都市交響楽団、京都市立芸術大学、また、京都・堀音同窓会、堀音父母の会、PTA音友会の皆様、そして京都市民の皆様の温かいご支援に心よりお礼申し上げます。

  最後になりましたが、本日満席となりご入場いただくことができなかった皆様方、誠に申し訳ありませんでした。楽しみにされていた生徒の演奏を聴いていただけず、ご迷惑をおかけすることになってしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。

                  京都市立京都堀川音楽高等学校長 山 脇  護


*当日PTA音友会役員が取り組みました「東日本大震災」の募金へのご協力ありがとうございました。募金は63,240円集まりました。
なお、昨年度いただいた募金は、被災された岩手・宮城・福島3県の音楽科に今年3月届けました。ありがとうございました。

オーケストラ定期演奏会のお知らせ

画像1
画像2
画像3
写真:昨年度のオーケストラ定期演奏会の様子

第39回オーケストラ定期演奏会

指揮:藏野雅彦

曲 目
  ガーシュウィン/パリのアメリカ人
  J.ラター/マニフィカート  ソプラノ:津幡泰子
  ドヴォルジャーク/交響曲 第9番「新世界より」

日 時 7月22日(日)14時00分開演(13時00分開場)
会 場 京都コンサートホール 大ホール <地下鉄 北山駅下車>
    自由席  入場無料  要整理券

◇お問い合わせ:京都市立京都堀川音楽高等学校 Tel.075(253)1581
主催:京都市立京都堀川音楽高等学校 京都市教育委員会
後援:京都堀川音楽高等学校PTA音友会 京都堀音同窓会 堀音父母の会

*お願い 
○当日会場にはあまり早くからお並びいただかないようにお願いいたします。
○招待状、入場整理券をお持ちの場合でも、当日満席になりましたら入場をお断りすることになりますので、ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
*WEB版リーフレットをアップしています(入場整理券付き)。
 次のURLをクリックしてご覧ください。印刷してご利用できます。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3005...

重要 資料請求の方法

 ※ 入試関係資料の請求方法は次の通りです。

(1)必ず郵便で請求してください。

(2)記入が必要なもの
氏名
志願する専攻
学年
連絡先(〒住所、電話番号)
送付してほしい資料名と番号 *(4)を参照のこと。

を明記の上、返信用の封筒(角型2号)を同封してください。

(3)返信用封筒に貼る切手は、次の(4)を参考にして、請求する資料の重さの合計にあうようにお願いいたします(切手が不足の場合は、着払いになりますのでご了承ください)。

★重さ合計(定形外郵便物)
 50gまで・・・120円分
100gまで・・・140円分
150gまで・・・200円分
250gまで・・・240円分
500gまで・・・390円分

(4)資料(学校案内・イベント紹介以外は昨年度のものです)の種類と重さ
1 適性検査実施要項
  推薦入学実施要項
  受検から入学までの流れ(概要)
  イベント紹介  のセット 15g
2 音楽適性検査内容(課題曲集)40g
3 音楽適性検査過去問題 70g
4 学校案内 80g
5 管楽器音階集 35g
6 返信用封筒(角型2号)15g

保健通信

保健通信をアップいたしました。

次のURLをクリックしてご覧ください。
No.3(6月)https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3005...
No.4(7月)https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3005...

卒業生のコンサート情報

 卒業生のコンサート情報のHPにリンクをはっています。

 本ホームページの右側にある「リンク」の中の「卒業生コンサート情報(協賛:堀音同窓会、堀音父母の会)」をクリックしてご覧下さい。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 後期終業式
3/19 卒業演奏会(京都コンサートホール)
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp