京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

2年 チャレンジ体験・1

 2年生はチャレンジ体験2日目でした。各事業所での体験も2日目となると、多少は慣れてきたのではないでしょうか? お世話になっている事業所の方から、「がんばってくれています」との声もきかれるようです。あと1日ですが、しっかり最後までがんばりましょう。
※下は、各事業所での様子です。
画像1
画像2

3年生は明日からテスト!

 今日1年生は、昨日お知らせしたように、インフルエンザの感染防止のため、学年閉鎖でした。状況として、昨日、発熱で欠席していた人や早退した人の中からインフルエンザと確認されて人が何人か出ています。保護者の皆様には、引き続き健康管理等よろしくお願いいたします。

 2年生の人は、チャレンジ体験1日目、お疲れ様でした。残念ながら体調が思わしくなく欠席の人もいましたが、健康管理をしっかりしてがんばって有意義なチャレンジ体験にしていってください。チャレンジ体験の様子は、明日からホームページにアップしていきたいと思います。

 3年生は、明日から中学校生活最後の第5回洛北確認テストが始まります。健康管理をしっかりしてがんばってください! また、今回のテストは、今までと違って1限目の開始時間が8時45分です。登校はいつも通りですが、登校後の時間の使い方を間違わないようにしましょう。
 テストの時間割は、1限・社会、2限・国語、3限・技術家庭です。

インフルエンザによる1年生学年閉鎖

【保護者の皆様】
 本日11時30分現在で、本校1年生に在籍する生徒18名がインフルエンザに感染していることが確認されました。また、1年生で25名の生徒が38度前後の発熱を伴う症状によって欠席しております。このような状況から、子どもたちの感染予防のため、本日21日(月)午後から23日(水)までの期間、1年生の学年を閉鎖し、拡散防止に努めたいと思います。
 2年生は、明日からチャレンジ体験が始まります。生徒たちには、体調がすぐれない・発熱等の場合は、学校へ連絡して無理に参加しないよう指導しております。また、3年生は、明後日から第5回洛北確認テストが始まり、入試と続いてまいります。
保護者の皆様には下記に留意いただき、ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いします。

★発熱やせき等、健康異常がある場合は、必ず医療機関に受診し、受診結果を学校までご連絡いただきますようお願いいたします。また、無理に登校せずに自宅で休養させてください。
 ※受診の際には、学校の状況を医療機関にお知らせください。
★感染予防のため、規則正しい生活とともに、手洗い、うがいの徹底や必要に応じてマスクを着用するなど、咳エチケットの励行をお願いします。
★健康管理のため、不要不急の外出はできるだけ控えさせてください。また、部活動につきましては、閉鎖期間は停止とさせていただきます。
★インフルエンザにかかった場合は出席停止となります。医師の許可が出るか、もしくは発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日(幼児は3日)を経過するまではしっかり休んでください。診断書等は必要ありません。

新しいリーダーのもと・・・

画像1
3月の卒業式前に行われる、「3年生を送る会」に向けての取り組みが始まりました。1・2年生の出し物はダンスです。15日から今日までの昼休み、各クラスの学級委員が体育館に集まって2年生のリーダーの指導のもと振り付けの練習を行いました。これからは、学活を利用して学級委員が中心となって、クラスの練習が行われていきます。送る会の成功に向け、がんばっていきましょう!

★お知らせ
 全国的にインフルエンザが流行してきました。11日にも配布していますが、本日再度、「保健だより」を配布しました。平成24年度からインフルエンザにかかってしまった時の出席停止期間が、「発症後5日を経過し、かつ解熱後2日(幼児は3日)を経過するまで」に変更になっています。「保健だより」でご確認願います。

1月度 預り金口座再振替のお知らせ

1月度預り金の再振替を1月25日(金曜日)に行います。対象は,1月10日に振替できなかった分になりますので,口座の残高等ご確認ください。

※再振替ができなかった場合は現金納入になります。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

「天災は忘れた頃に・・・」

画像1画像2
 今日は、阪神・淡路大震災から18年目の日です。地震が発生した午前5時46分を中心に各地で行われた追悼行事の様子が、朝のニュース番組で生中継されていました。1月17日を中心に避難訓練が実施されていますが、本校でも5時間目の終了間際、「京都市全域で震度6強の地震が発生した」との想定で避難訓練を実施しました。避難開始から全校生徒が体育館前に整列完了するまでの所要時間は4分53秒でした。避難後の講評の中で、もう少し真剣に…という話がありました。いざという時に備え、しっかり訓練に取り組むことは大事なことです。

 明日は、新年はじめての代議・専門委員会の日です。

※3年生の第5回洛北確認テストの時間割をお知らせしておきます。
 23日(水) 社会 ・ 国語 ・ 技術家庭
 24日(木) 英語 ・ 理科 ・ 音楽
 25日(金) 数学 ・ 保健体育 ・ 美術

「ちはやぶる・・・」

画像1
 1・2年生では、毎年1月に「かるた大会」を行っています。今年も1年生は1月23日(水)、2年生は1月30日(水)の6限目に体育館で行います。学活を利用して、各クラス班ごとに机を並べて練習に取り組んでいます。読み手は先生・生徒・テープ…といろいろです。百人一首を覚えている人は、どれくらいの数の歌を覚えているのでしょうか?毎年、かなりの枚数を取る人がいます。さて、本番では何枚取れるでしょうか? 1年生の廊下では、当日の座席表がすでに掲示されています! 伝統文化を楽しみながらも、優勝目指してがんばりましょう。
「ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれないに 水くくるとは」 在原業平朝臣
 ※写真上は2年生(10日)、下は1年生(16日)の練習の様子。

 来週、2年生の人は22日からチャレンジ体験が始まります。また、3年生の人は23日から第5回洛北確認テストです。万全の状態でそれぞれに望めるよう、体調管理をしっかりしていきましょう。インフルエンザが流行る時期です。近辺の学校でインフルエンザの人も出たりしています。

画像2

3年、面接練習始まる!

 いよいよ3年生は入試本番を迎えようとしています。今日から、入試で面接が実施される学校を受ける人を対象に、面接の練習が始まりました。クラスを基本に1グループ6名前後でのグループ面接です。本番では、個人面接・グループ面接(人数もいろいろ)と、受ける学校によってさまざまですが、この面接練習を通して、面接とはどのようなものか?を経験しておくかおかないかでは、気持ちの持ち方がちがうと思います。しっかりと取り組みましょう。
 今後の面接練習の予定
  11日(金) 4・5・6組
  18日(金) 7・8・9組
  21日(月) 予備日

画像1

冬休みも今日まで!

 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 明日、8日(火)から3期が始まります。3年生にとっては、自分の進路を決めていく大切な時期です。笑顔で桜が満開の春を迎えられるようがんばってください。また、教職員一同そう願っています。
 1・2年生にとっては、まとめの時期でもあり、きたるべき進級に備えての準備の時期でもあります。それぞれ今まで以上にがんばっていきましょう。

 明日は、平常通り8時25分までの登校です。全校集会のあと、火曜日の4限・5限・6限の授業となります。部活動は前半が14時45分まで、後半は16時30分までで、16時45分完全下校です。

 9日(水)から、給食が始まります。完全下校も17時15分になります。

1月度の預り金口座振替のお知らせ

画像1
↓↓↓1年生はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓1年育成はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓2年生はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓2年育成はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓3年生はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓3年育成はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 修了式
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp