![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:206 総数:1247057 |
祝・卒業! 2![]() ![]() 祝・卒業!![]() ![]() Hさんの答辞は、「・・・新たな一歩を踏み出さなくてはなりません。今度は、自分自身で道を創って進んでいかなくてはなりません。明日から私たちは、夢と希望を胸に、自分の足で、自ら選んだ道を歩いていこうと思います。」と、結ばれていました。これからの長い人生に幸多からんことを願っています。 3年生を送る会![]() 卒業式当日は代表生徒のみの参加、他の生徒は家庭学習となる関係で、全校生徒が一同に会するのも送る会で最後となりました。名残惜しいですね。3年生の皆さん、今までありがとうございました。 ※写真 左上…3年生の入場のようす 右上…1・2年生による合唱 左下…群読のようす 右下…3年生による合唱 【連 絡】 明日は、木曜日の5・3・4・1限の時間割です。3年生は、卒業式の予行と学活です。午後は、1・2年生の係り生徒による卒業式の準備となります。 緑化推進事業![]() 文化芸術賞!
美術部が、「第29回NHK杯全国中学校放送コンテスト」で優秀賞を受賞するなどの活躍を認められて、「京都市立学校文化芸術賞」を受賞しました。本日、市役所において表彰式があり、12名の生徒と顧問が学校長とともに参加しました。おめでとうございます。美術部の今後ますますの活躍を期待します。全校生徒には19日の修了式で披露します。
【連 絡】 明日の1限は「3年生を送る会」です。1・2年生は、その後、1・2・3限の授業です。 ![]() 最後の・・・![]() 下の写真は、3年生の球技大会のようすです。今日の3・4限を使って、短い時間でしたが、男子はサッカー・女子はバスケットボールで汗を流しました。クラスの親睦を深める最後の機会となったのではないでしょうか? いよいよ今週の金曜日は卒業式です! 【お知らせ】 明日から全学年・午前中授業となります。時間割は火曜日の3・4・5・6限の授業です。また、明日・あさっては会議、14日は卒業式の前日準備・15日は卒業式のため、4日間部活動はありません。各自、家庭学習に取り組みましょう。 ![]() 昼食後のひとコマ!![]() 3年生は、天候にも恵まれての卒業前の校外学習でした。みんな楽しんできたようです。行きに渋滞などで、予定よりUSJへの到着が遅れたのが少し残念だったかな? 【お知らせ】 午後から授業があるのもあと月曜のみとなりました。1・2年生は、そろって教室で昼食をとるのもいよいよ11日が最後です! ![]() 3年生を送る会に向けて!![]() ![]() 【連 絡】 3年生は明日、卒業前の校外学習でUSJに出かけます。昨年は、雨で肌寒かったですが、今年は暖かくお天気もよさそうですね! 集合時間は7時45分です。時間に余裕を持って遅れないようにしてください。 ガンバレ3年生!![]() ![]() 【連 絡】 3年生で、公立高校の学力検査を受検しない人は、2・3限の登校となります。 3年生は明日が最後の授業!
3年生は、明日は3限までの授業があって、4限目は公立高校学力検査を受検する人への前日指導となります。また、3年生の授業は明日で終了です。あさっては、受検しない人は登校しますが、教科の授業はありません。また、7日からは卒業前行事で卒業式の練習などに取り組みます。3年生の皆さん、いよいよ卒業までカウントダウンですね!
公立高校の学力検査を受検する人は、体調は万全ですか? 健康管理をしっかりと…! |
|