最新更新日:2024/10/26 | |
本日:7
昨日:41 総数:648686 |
放課後まなび教室金曜日にお習字教室を行っています。 コミュニティールームに正座して, 集中して習字に取り組んでいる姿は とてもいいものです。 今,盛んに規範意識を育てる方策が叫ばれていますが, 集中して筆を運ぶことで, 規範意識が育ってくるようにも思います。 まなび教室のスタッフの方々が, 学校教育の側面をこのような形で支援してもらっているのは 本当に有り難いです。 また,この日は石やタイルに絵を描く 「ストーンペイント」にも取り組んでいました。 様々な取組を通して, 子どもの安心・安全の場を提供してもらっている 本校のまなび教室スタッフの方々に, 感謝申し上げます。 読書週間の取組〜読み聞かせ交流2〜25日(木)にも担任以外の教員が読み聞かせを行う 読み聞かせ交流が行われました。 5年生の各教室をのぞいてみました。 5年1組では1年担任の藤吉 5年2組では3年担任の山下 5年3組ではひまわり学級の北村が 読み聞かせを行っていました。 読書週間は29日(月)まで続き, 29日は1・2年生を対象に大型絵本の読み聞かせがあります。 この取組を通して 読書好きの子どもを育てていきたいと思います。 読書週間の取組〜読み聞かせ交流〜10月23日(火)から29日(月)を読書週間と位置付け, 以下のねらいで取組を進めます。 <ねらい> ・ 本に親しみ,楽しく読書する態度や習慣を養う。 ・ 自分なりの目当てを持って読書をしようとする気持ちを高める。 ・ 図書室の利用について学ぶ機会とする。 ・ 児童の実態をつかみ,読書力を高める手立てを工夫する。 10月23日と25日の2日間は, 異学年の担任による読み聞かせ交流です。 23日の朝読書の時間, 2年生の教室をのぞいてみました。 2年生の教室では,5年の戸嶋教諭,6年の谷口教諭・外山教諭が 読み聞かせを行っていました。 みんなとても真剣にきいていました。 感動体験発表(5年)5年生の感動体験発表がありました。 「花背山の家」での長期宿泊学習についての発表です。 1日目 自然のクイズ 2日目 竹ばし作り,カレー作り 3日目 雨のためミニ運動会 4日目 キャンプファイヤー と,思い出が続きます。 「挑戦」 「自然」 「感謝」 「協力」 と学んだことを発表し最後に いきものがかりの「ありがとう」を歌いました。 児童朝会(10月)PART2まず,教育実習の先生が来られたこと 次に,表彰された人の紹介です。 ・ 書写 ・ 図画工作 ・ 珠算 そして,10月25日(木)に行われる 大文字駅伝支部予選会に出場する6年生の紹介です。 「去年出場をえた賞状をはずしました。 はずした後に新しい賞状が入って, 大文字駅伝本戦に出場してくれることを信じています。」 きっと今年の6年生なら, 絶対に勝ってくれると信じての言葉です。 大文字駅伝支部予選会8
最終的には,
Aチーム 3位 Bチーム 8位 という結果でした。 Bチームも後半よくもりかえしました。 見事に予選突破を果たしてくれた6年生たちに 大きな拍手を送りたいと思います。 おめでとう!! でも,これからが君たちの本当の実力を見せるときです。 予選会で敗れた嵯峨野小学校や広沢小学校に 追いつけ,追い越せの心意気で これからも練習に励んでください。 そして,この日走った子どもたち以外に たくさんの子どもたちが応援に来てくれました。 選手や応援団をあわせると 50人にもなりました。 6年生の絆を感じます。 またたくさんの保護者の方に応援に来ていただきました。 ありがとうございました。 大文字駅伝支部予選会7広沢小学校とデッドヒートを繰り返します。 残念ながら競り負けて 3位という結果でした。 でも,目標にしていた大文字駅伝出場を果たしました。 大文字駅伝支部予選会6周回遅れのチームが出てきたために, Bチームの順位は分からなくなってしまいました。 8区2位 9区も3位のチームに30メートルあけて, 2位でたすきをつなぎました。 いよいよアンカー勝負です。 大文字駅伝支部予選会55区,Aチーム2位,Bチーム8位 6区,Aチーム2位,Bチーム10位 大文字駅伝支部予選会4
3区,
Aチーム2位, Bチーム9位です。 |
|