![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:544310 |
図工「これいいかんじ」![]() ![]() 今日は,多目的室で2クラス合同で取り組みました。 広い部屋で,違うクラスの人たちと学習することを通して,それぞれがつくる作品の良さに気付くことができました。 「この作り方素敵やな。私も真似して作ってみよう。」 「こんな風に作ってみたら,面白いかも。」 と,それぞれがアドバイスをしあいながら,作っていました。 来週に続きを作ります。 おみせやさんごっこをしよう
国語の「ものの名まえ」の発展学習として「おみさやさんごっこをしよう」に取り組んでいます。まずグループで自分達のお店を決め、品物の絵カードを作り、今日は「ちらし」づくりに取り組みました。「ちらしってどんなものかな」とまず子ども達に問いかけたところ、『今日はこれがおとくですよっておしえてくれるもの・絵や写真や値段がかいてあるもの・みんなにきてくださいっていうこと』など子どもたちなりの意見が出ました。それから、一人一人でちらし作りに取り組みました。さあ、いよいよお店の開店です。
![]() ![]() 3年国語カルタを作ったよ!![]() ![]() ことわざブック
4年生は,いろいろなことわざを調べて「ことわざブック」作りに取り組んでいます。今日は,グループで国語辞典を使い,ことわざを調べて仲間分けをしました。
![]() ![]() 雨になりました
今朝は雪の予報もあったのですが,雨になりました。冷たい雨なのですが,中庭やお隣の森林総合研究所の木々のようすから春の気配を感じます。まだ2月で少し早いのですが,ひと雨ごとの暖かさ・・という感じでです。
![]() 桃陽総合支援学校との交流![]() ![]() 図工「これいいかんじ」の学習で,スポンジやモールを使って,どんな生き物をつくるかをイメージし,お互いに交流しました。 「このスポンジを曲げると,かたつむりに見えるよ。」 「わたしは,かわいいちょうちょをつくってみたいな。」 と,自分のアイデアスケッチを見せあいながら,明日の制作活動を楽しみにしていました。 パスゲーム![]() ![]() 理科 二酸化炭素は水に溶ける?!![]() ![]() サザンカの花,満開です!
学校の生垣のサザンカの花がみごとに咲き誇っています。まさに満開です。冬の灰色の風景の中で,濃い赤色の花が浮き上がって見えます。
![]() ![]() ベルマーク週間![]() ![]() |
|