![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:20 総数:544372 |
ライジングサン
6年生を送る会,4年とたけのこ学級の発表は「ライジングサン」の合奏です。元気になって勇気がわいてくる曲を,6年生に送りました。
![]() ![]() 思い出のアルバム〜パート1〜
1年生とたけのこ学級は,6年生を送る会で「思い出のアルバム〜パート1〜」と題して,ペア学年で一緒に活動した思い出を呼び掛けと歌詞にして発表しました。
![]() ![]() 6年生を送る会
6年生を送る会がありました。
3年生は,「思い出のアルバム」のリコーダー奏と,歌のプレゼントをしました。頑張って練習したコーダー奏は,きれいなハーモニーで奏でることができました。 送る会の最後に,みんなを代表して心をこめて作ったペン立てを6年生のみなさんにプレゼントしました。 ![]() ![]() 体重測定をしたよ!
今日は2年生の体重測定の日でした。体重測定だけでなく、保健指導もしてもらいました。
3月3日が耳の日だったので、耳のしくみとはたらきについて話を聞きました。耳は音を感じるだけでなく、動きやバランスをとるはたらきがあることに、子どもたちはびっくりしていました。 大事な役割をする耳をまもるために、耳そうじの仕方や耳の近くで大声を出さないなどの注意事項を教えてもらいました。自分の体をこれからも大切にしていきたいですね。 ![]() お別れ試合〜バレーボール部〜![]() ![]() シイタケの植え付けをしました!
3年生は,「伏見桃山みどりの会」の方々にシイタケの植え付けを教えていただき,実際にシイタケを植え付けをしました。
菌のついた小さな棒状の種駒をくぬぎの木などに埋め込みました。 かなづちを上手に使って植え付けることができました。 また,植え付けが終わった後は,みどりの会の方々が育ててくださったシイタケの収穫もさせていただきました。自分たちが植え付けたシイタケがしっかり育ってほしいです。 ![]() ![]() 図工「楽しかった2年生」![]() 「さつまいもパーティーのときに,中庭でおいもを焼いたことが楽しかった。」 「運動会で大玉ころがしをしたことが,楽しかった。」 と,自分の思い出を振り返っていました。 楽しみながら,自分の思い出を絵に表すことができています。 新しいゴールネットで![]() ![]() 6年生に向けて![]() ![]() 部活動お別れ試合
部活動も3月の活動を終えようとしています。バスケットボール部は,6年生の卒業の思い出に,お別れ試合を教職員が参加して行いました。思い出の交流ゲームになりました。
![]() ![]() |
|