![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:89 総数:541773 |
準備が進んでいます!
21日の卒業式に向けた準備が進んでいます。今日は。昇降口の大掲示板を,「なかまの木」から「祝卒業」に模様替えしました。
![]() ![]() 学年で交流給食!
2年生も残りわずかということで、思い出作りに学年だけで交流給食をしました。子どもたち一人ひとりがくじを引いて、くじに書いてあるクラスに行って食べました。
担任も入れ替わり、まるでクラス替えをした気分で給食を食べました。子どもたちはいつもと違うメンバーでの給食に、少し緊張する子や、おしゃべりに夢中になる子などさまざまでした。とても好評だったので、来週も行う予定です。子どもたちはとても楽しみでにしています。 ![]() ![]() 思い出いっぱい 作品バッグ
この一年間の図工の作品や色々な学習で取り組んだプリント、カードなどを作品バッグに全部入れて持ち帰りました。ずっしりとした重みに子ども達の一年間のがんばりが感じられます。作品バッグの外側には1年生の楽しかった数々の思い出がぎっしりと描かれています。一人ひとりの思いがたっぷりこもっているさし絵も是非じっくり見てあげてください。
![]() 卒業式練習![]() ![]() 今日は,6年生と合同練習をしました。初めてだったので,言葉の掛け合いなどを中心に練習しました。 6年生の歌声や言葉を聞いて,「きれいな歌声だったね」,「大きな声で上手にセリフを言っていたね」と感心していました。あと少ししか練習期間はありませんが,6年生に少しでも追いつくように,がんばりたいと思います。そして,6年生の卒業を祝う気持ちを伝えられる卒業式になるように,在校生代表として責任を果たしたいと思います。 タグラグビー
体育の時間,6年生はタグラグビーに取り組んでいます。卒業を前に体もどんどん大きくなって,すばやいパス回しでゲームを進めています。
![]() ![]() 早春の花![]() ![]() 3年生お別れ球技大会!![]() ![]() 卒業式に向けて
音楽室で卒業式の歌の練習を頑張る6年生。続いて,体育館で門出の言葉の練習をしました。当日に向けて,明日からは5年生といっしょに取り組みます。
![]() ![]() ![]() チャレンジタイム
掃除が終わって5時間目が始まる前,それぞれの子どもたちが自分の課題に取り組むチャレンジタイム。たけのこ学級の子どもたちも,計算や書き写しなどを頑張っています。
![]() 花いっぱい運動![]() ![]() |
|