京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up13
昨日:311
総数:2168456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10/11(土)普通科学校説明会【2025年度文部科学省DXハイスクール事業採択校】

金環日食の瞬間1

太陽と月が並ぶ金環日食の瞬間を矢嶋正博教諭が連続写真で撮影しました。
画像1
画像2
画像3

金環日食の瞬間2

「ベイリー・ビーズ」の北限が上賀茂付近と予想されていましたが、予想通り紫野高校でも「ベイリー・ビーズ」を観測できました。
画像1
画像2
画像3

金環日食1

5月21日の金環日食を本校テニスコートで観測しました。矢嶋正博教諭が特別に作製した機材で写真撮影に成功しました。

画像1
画像2
画像3

金環日食2

「ベイリー・ビーズ」が見られます。太陽が欠ける様子は神秘的でした。

画像1
画像2
画像3

6月行事予定

6月の行事予定をアップしました。
右の欄の「行事予定」から「月間行事予定」をクリックしてください。
5月の行事予定が表示された時は、下にある「来月」をクリックしてご覧ください。

京都地検の女

5月12日(土)に、「京都地検の女8 初回2時間スペシャル」の冒頭シーンの撮影が紫野高校で行われました。
東映から京都らしい建物で撮影したいとの要請があり、今回の撮影となりました。部活動や補習で登校していた生徒も撮影を見せて頂きました。短いシーンですが撮影にはかなりの時間をかけ、丁寧に作品を作っておられるのを目の当たりにしました。
主演の名取裕子さんの演技には存在感と迫力を感じました。さすがは大女優ですね。すごく上手でした。
放映日時が決まりましたらホームページにアップしますので、紫野高校の雰囲気もお楽しみください。
画像1
画像2
画像3

京都地検の女2

撮影の設定は中学校ですので、正門の校名も「葵ヶ岡中学校」に変更されています。見事な出来栄えに部活動に来ていた生徒も思わず記念写真をとりました。
画像1
画像2

遠足

5月8日にクラス遠足を実施しました。天候にも恵まれ、クラスの親睦を深めることができました。写真は大森リゾートキャンプ場で飯ごう炊さんをした3年生のものです。

画像1
画像2
画像3

遠足2

お昼ご飯は自分たちで作りました。ごはんも見事に炊けました。
画像1
画像2

新緑の季節

校内のツツジがきれいに咲いています。5月になって新入生も学校に慣れてきました。明日のクラス遠足で、クラスの親睦が深まり、また新しい友だちができるといいですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 入学者選抜学力検査合格発表(9:00〜12:30)
簡易開示
3/19 終業式
入学者説明会(l類 13時〜)
入学者説明会(ll類 14時30分〜)
3/20 春分の日
3/21 新入生スタディ・サポート、新入生カード提出(午後)
京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp