京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/27
本日:count up33
昨日:83
総数:882862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生対象の就学時検診は11月25日(火)、就学援助入学前申請は17日(月)までです。 詳しくは、右下のリンク「就学事務手続き(R8新入学)」をご確認ください。

そうべえ ふしぎなりゅうぐうじょう

6年生は,学芸会で「そうべえ ふしぎなりゅうぐうじょう(劇)」をします。
「喜劇」というのもなかなか難しいのですが,間の取り方を工夫し,照明,幕,音楽などのタイミングを微調整しながら練習を重ねています。
画像1
画像2
画像3

大切なもの(音楽)

5年生は,学芸会で「大切なもの」と題して,「音楽」をします。
今日も美しい歌声が聞こえてきました。
画像1

読書教室 1

11月11日(日),「読書教室」に子どもたちが参加しました。
パネルシアター,大型絵本などでの楽しいお話を聞きました。

画像1
画像2
画像3

読書教室 2

クイズを取り入れたお話もあり,子どもたちはよく考えて答えていました。
どのお話にもバックミュージックを入れるなど,雰囲気がよくわかるような工夫もされていて,短い時間の中で,「本の楽しさ」を十分に子どもたちに伝えていただいていました。
もっともっとたくさんの子どもたちに観てほしいと思いました。
画像1
画像2

読書教室 3

読み聞かせのあとは,リース作りをしました。

画像1
画像2

読書教室 4

みんなそれぞれに工夫して,かわいいリースを作りました。
準備・運営に携わっていただいた「絵本サークル」のお母さん方,ありがとうございました。
画像1

絵本のコーナー

昼休みの途中で雨が降って,外で遊べなくなりました。
職員室前廊下の絵本のコーナーには,たくさんの子どもたちがやって来ました。
画像1

4年「吉四六さん」

4年生は,学芸会で「吉四六さん(劇)」をします。
今は,照明や幕や音楽のタイミングも考えて練習しています。
画像1

大文字駅伝支部予選会 3 (結果)

桂川小学校は,惜しくも5位でした。
予選4位までが,本戦に出場します。
子どもたちは,これまでの練習を含めて,大変よくがんばりました。
運営に携わっていただいた方々,応援していただいた方々,ありがとうございました。


大文字駅伝支部予選 2

3時15分現在,桂川小第5位。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 学校安全の日,上桂公園清掃3年
3/18 卒業式リハーサル
3/19 卒業式リハーサル,給食終了,トイレ清掃,卒業式前日準備
3/21 卒業式 9:30開式

研究発表会

学校だより

学校評価

台風等の非常措置

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp