京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:135
総数:664030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

土曜体験学習(バウンドテニス)

画像1画像2画像3

とても涼しくなってきました。

スポーツに適した季節になりました。


毎月,子どもたちがとても楽しみにしているバウンドテニスの様子です。

大文字駅伝西京東支部予選会 6位

画像1
画像2
画像3
6年生の代表児童が,これまでの練習の成果を発揮し力走しました。代表児童・応援児童・保護者・PTA・地域の方々・教職員が心を一つにしてがんばりました。結果は10校中6位でした。本戦出場の夢はかないませんでしたが,みんな納得の走りをすることができました。

走り終えた児童は,まさに『笑顔の金メダル』・・・でした。

交流で調理実習をしました!

画像1
画像2
画像3
6年1組と交流の調理実習をしました。
たまご料理やみそ汁です。
切ったり,焼いたり・・・
とても楽しい調理実習でした。
1組のみなさん,ありがとう!!

5年生 ごはんとみそ汁の調理実習

画像1
画像2
 家庭科の学習で,ごはんとみそ汁の調理実習をしました。時間を計りながらおいしいご飯を炊くことができました。

3年生 学芸会に向けて

画像1画像2
 学芸会に向けて,通し練習。

歌にも気合が入っています!!

3年生 学芸会に向けて

画像1画像2
 学芸会に向けて,総合学習でおうちの方への招待状を作りました。

ローマ字に苦戦しながら,上手な招待状ができました。


5年生 学芸会の練習スタート

画像1
画像2
 学芸会の練習がスタートしました。長期宿泊の後は学芸会と,忙しい5年生ですが,やる気いっぱいがんばっています。

6年 学芸会練習

画像1
画像2
体育館で全体練習を始めました。子どもたちの気分も学芸会に向けて高まってきています。「さすが6年生」という演技をめざしてがんばります。

学校運営協議会発足式

画像1
画像2
画像3
本日,18:00〜学校運営協議会発足式が行われました。学校と地域が一体となって川岡東の子どもたちの健全育成を進めたいと考えています。理事長及び理事の皆様,地域の皆様,今後ともよろしくお願いいたします。

5年生 外国語活動

画像1
画像2
 アーメッド先生と外国語の授業をしました。ハローウィンの時期ということもあり,ハローウィンゲームで盛り上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 現金集金日 町別集会(5校時)
3/16 土曜学習会
3/18 現金納入日 読み語り
3/19 給食終了 卒業式準備(5年生以外は5校時終了後完全下校)
3/20 春分の日
3/21 卒業式
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp