![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:512285 |
児童朝会 〜児童会から〜
計画委員・代表委員から,今年度後期の児童会の活動を振り返っての報告がありました。自分達が頑張った活動について,胸を張って報告できました。来年度の修二小をもっとよいものにしてほしい…という点から,こんなこともできたらよかった…という反省も後輩に伝えました。
![]() ![]() 児童朝会 〜ユニセフ募金の報告〜![]() また,今週の土曜日に迫ったドリームバンドの『サンキュー・コンサート』へのお誘いもありました。3月9日の午後に体育館でありますので,おうちの方も誘って聴きに来てください。 児童朝会 〜音楽集会〜
6年生を送る会の全校合唱『ビリーブ』が,今年度の修二小最後の全校合唱の機会となります。各クラス・学年で練習してきた成果を,音楽集会で合わせてみました。
1年生〜4年生とはにほ組が上の主旋律を,5年生と6年生が下の副旋律を歌いました。熊谷先生から注意するポイントを教えていただき,グッと上手になりました。6年生を送る会での全校合唱が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 町別集会に向けて 〜新6年生として〜![]() 路側帯の新塗装
他校ではもっと違うタイプの塗装もあるようです。
![]() ![]() 登校の様子 〜3月5日〜
朝の冷え込みが感じられなくなってきました。
学校の周囲の路側帯の塗装が変わりました。お気づきでしょうか。 ![]() ![]() バレーボール大会の賞状が届きました 〜4年生〜
バレーボール大会の賞状が届きました。『準優勝』の賞状を手にしたメンバーはニッコリと記念撮影におさまりました。
![]() ![]() ![]() バレーボール大会の賞状が届きました 〜6年生〜
バレーボール大会の賞状が届きました。『敢闘賞』の賞状を手にしたメンバーはニッコリと記念撮影におさまりました。
![]() ![]() ![]() 全校朝読書 〜3月4日〜
3月に入って初めての月曜日の全校朝読書でした。今日は3年生の教室をのぞきに行ってきました。
![]() ![]() ![]() 左京小学生バレーボール大会・4,5年生の部![]() ![]() ![]() こども体育館での開会式の後,修二会場では4年Bブロックと5年Cブロックの試合が行われました。 修学院第二スポーツ少年団チームは,ホームコートでのびのびとプレーし,4年生は3連勝,5年生も2連勝で,ともに明日の決勝トーナメントにブロック1位で進出を決めました。 明日は6年生が修二会場での試合です。 卒業前の最後の大会,思い出に残るゲームになるよう,みんなで声を掛け合い,ボールをつなぎ,力一杯プレーしてくれると思います。 |
|