京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up48
昨日:57
総数:395140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

わたしたちの京都府  4年

社会科では「京都府」について学習しています。
今週は白地図を使って京都府の全体をつかみました。

そしてどのように土地が使われているのかを考えました。
京都府には川や盆地などたくさん覚えなくてはいけない言葉があります。

自分たちが住んでいる所だという意識をもち,
たくさんの知識を身につけてほしいと思います。
画像1
画像2

コリントゲームを作ろう  4年

図工科では木工教材「コリントゲーム」を作っています。
盤面に釘を打ちつけ球をはじき,その動きを楽しむ教材です。

今週は盤面に絵をかきました。
球がその上を転がることを想像しまがら,
とても楽しい絵をかくことができました。


画像1
画像2
画像3

今日の給食 1月31日

 今日の給食は,手巻ずし・牛乳・あなごの煮つけ・すまし汁・いり豆でした。今日の献立は節分の行事献立です。節分は,「恵方巻き」といって巻きずしを食べます。それにちなんで,手巻ずしを献立に取り入れました。子どもたちは,楽しそうにのりで巻いて食べていました。
画像1

5分間走り切りましょう

 3回目の業間マラソンでした。低学年の子どもたちも慣れて,落ち着いて自分のペースで5分間走り切ろうとがんばっています。高学年の子どもたちも本番の距離を考えて,取り組んでいる様子がうかがえました。
画像1
画像2

寒いけれどがんばっています

 30日は水曜日。低学年の子どもたちがいつもより早く登校するのは,クリーンキャンペーンがあるからです。今日も児童会代表が準備するのを校門で待っている子がいました。それにしてもまだまだ空き缶や空のペットボトルがたくさん転がっています。大勢の人が使う公園だからこそ,みんなでマナーもしっかりと守ってほしいものです。
画像1画像2

今日の給食 1月30日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・さんまのカレーあげ・八宝菜でした。八宝菜は,冬においしい白菜がたくさん入っています。白菜やいろいろな野菜,豚肉やいかなどの味がうまくまざりあって,おいしかったです。ごはんによくあいました。彩りもきれいでした。
画像1

人権に関わる参観授業・懇談会ありがとうございました

画像1
画像2
 1月29日(火)参観授業,人権に関わる懇談会を行いました。多くの方に参加していただきありがとうございました。
 授業は,道徳や社会の授業で友達を大切にする心や人権に関わる内容の学習を行いました。人の気持ちを考える勉強ができていました。
 懇談会は,今年度は寒さのことも考慮してランチルームで行いました。携帯電話の危険性のDVDや発達障害,同和問題に対する職員劇を見てもらい,学年で話し合いました。
 それぞれの学年で率直な意見が出され,人権について考えるいい機会となりました。5時近くまで熱心に話し合われている学年もありました。

えのき 鬼の話を聞いたよ

画像1
 今日は白河総合支援学校の高校生が絵本の読み聞かせをしてくれました。
 節分が近いので鬼の話を聞きました。『島ひき鬼』はとても心にしみるお話で,鬼の優しさが伝わってきました。

今日の給食 1月29日

 今日の給食は,ミルクコッペパン・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・きのこのソティ・チーズでした。大豆はたんぱく質の他にも,食物繊維や鉄・カルシウムを多く含む食品で,給食によく登場します。今日は,ホールトマトやケチャップ・ウスターソースでよく煮込みました。ソティはきのこの苦手な児童が多いのですが,よく食べていました。キャベツの甘みがよくでていました。
画像1

今日の給食 1月28日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・ほうれん草のごま煮・黒豆でした。
 牛肉のしぐれ煮はごはんとよくあい、また大好きな献立でよく食べていました。おせち料理の黒豆は,豆の苦手な児童や甘い味の苦手な児童もいましたが,残ることなく食べました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 学校安全日 4年1/2成人式 PTA交通当番 高野中卒業式
3/18 ALT来校
3/19 給食終了 大掃除 卒業式準備
3/21 卒業式

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp