|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:214 総数:925626 | 
| 呉竹フェスタ『夏』がおわりました   サマースクール最終日は「ミストあそび」
 今日はサマースクール最終日。小学部5・6年生はグランドでミストあそびをしました。夏はこれにかぎります。青空,緑の芝,ミスト効果で涼感100%。 しばし暑さを忘れました。   卓球バレー その3
初戦,高等部生徒との対戦で4得点はたいしたものです。目標の1セット5点にはわずか届きませんでしたが立派な戦績です。奮闘する児童の姿からは,小学部段階からこういった大会に参加することの大切さを教えられました。    卓球バレーその2 “公式戦デビュー”
今年は本校から34名の児童生徒が参加しました。小学部児童9名は公式戦デビューです。1セット目になんと4点も取りました。アタック,ブロック,サーブと立派な試合展開でした。   第22回 京都市立総合支援学校交歓会「卓球バレー」
京都市立総合支援学校から過去最多の23チームが参加して,卓球バレー大会が開催されました。 永井大会会長からの激励の言葉,北山スポーツセンター長から祝辞をいただき,トーナメント戦がスタートしました  第13回 PTA地域交流会が開催されました
“つながり”をテーマに,本校PTAと中学校PTA連絡協議会伏見支部親ななび委員会との共催で開催されました。体育館には130名を超える方々が集まり,本校の保護者講演会の後,「地域の力・つながりを大切に」をテーマ交流会がもたれました。  ワーク製品販売のお知らせ
今年度も「イズミヤ伏見店」さんのご協力をいただき,ワーク製品の販売をします。たくさんのご来店をお待ちしています。ぜひお越しください!  緑のカーテン〜こんなに大きく育っています。
  毎朝,児童生徒会の環境美化委員会のメンバーが,交代で水やりをしてくれています。アサガオの成長は,目を見張るほど早く,みんな意欲的に取り組んでいます。 7月4日(水),ついに一番乗りのつるが,1階の屋根の雨といを超え,2階部分に到達しました。その後も,追いかけるつるが,競い合って,高く伸び続けています。葉もさらに大きくなり,少しずつカーテンらしくなってきました。 今後が楽しみです。   倉橋さんから “美しい花”と“うれしいお手紙”をいただきました
毎週月曜日に玄関にお花を生けてくださる倉橋さんからうれしいお手紙をいただきました。 6月7日(木)に,「伏見地域一斉清掃」に参加した19名の高等部生徒への励ましのお手紙です。地域の諸団体の方々に声をかけていただき,そしてこのようなお手紙をいただけることをうれしく思います。さっそく高等部生徒に紹介しました。   今週のお花 バラにはたくさんの色がありますが,それぞれ花言葉がちがいます。 ちなみに白いバラは「尊敬」,赤いバラは「愛情,情熱」です。 | 
 | |||||||