京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up43
昨日:86
総数:665904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

給食室より

画像1画像2
3月1日(金)の献立
ごはん 牛乳 ちらしずしの具 あなごの煮つけ 菜の花のすまし汁 きざみのり
三色ゼリー

ひなまつり献立です。 給食では、色あざやかなちらしずし、旬の菜の花、ひしもちの形をした三色ゼリーでお祝いします。 あなごの煮つけは、ちらしずしの上にのせたり、おかずとして別に食べたりしました。  

梅津北小学校では、毎日クラスごとに、食べ残しのごはんの量をはかって表にしています。 1週間ゼロのクラスは、はなまるがつきます。 今週もたくさんのはなまるがつきました。  


平成24年度PTA年度末総会

画像1
3月2日,運営委員会終了後,PTA室に場所を移して年度末総会が行われました。
北村校長先生・西村教頭先生・中村副教頭先生も参加して下さり,和やかな雰囲気の中,
各委員会からの事業報告・25年度の本部役員の承認が行われました。
運営委員の皆様,「クラス委員の皆様」一年間お疲れ様でした。
学級委員の皆様,4月の選挙までお世話になります。宜しくお願い致します。

2013年 えほんの国(ありすのいえ)

画像1
画像2
3月2日(土)11:00〜

よみきかせサークル「ありすのいえ」による「えほんの国」がありました。親子合わせて,30人程度の参加者でした。プログラムを紹介します。

1 やさいのおなか(クイズ絵本)
2 さるかにばなし(パネルシアター)
3 ミニミニ手話講座(ありすのいえ)
4 じゅげむ
5 ぽちぽちのとしょかん
6 ヘンゼルとグレーテル(ブラックパネルシアター)

来年度もよろしくお願い致します。

茶道教室

画像1
画像2
画像3
か3月2日(土)10:00〜

 今年度,最後の茶道教室がありました。今年一番の参加者数で,16名の参加がありました。地域御指導者の大森先生,一年間ありがとうございました。

図工「動物さん 大好き」

 2月27日(水)
子どもが作った土粘土の作品です。
画像1画像2

図工「動物さん 大好き」

画像1
画像2
画像3
 2月27日(水)

 土粘土を使って,うごきのある動物を作りました。
あくびをしていたり,伸びをしていたり,走っていたり,かりをしていたり,食べ物を食べていたりと色々な動きを表しています。

 土粘土は始めは固いので,子どもたちは立ち上がって力いっぱいに練っていました。
自分が思い浮かべた動物になるように,粘土をつまみ出したり,伸ばしたりしたりして
工夫して作っていました。

生活「春に向けて」

 2月25日(月)

 春に向けて育てているチューリップ。球根から芽が生えてきました。
以前に育てた朝顔の芽とは違って手触りはつるつるします。
興味津々な顔をして観察していました。
画像1画像2

玉いれ大会

画像1
画像2
画像3
 2月25日(月)

 運動委員会のお兄さん・お姉さんが企画してくれた
玉いれ大会がありました。運動会のときの色対抗で,赤対青対白組でした。
時間内にたくさん入るように一生懸命に投げ入れました。

 結果は,一位白組 二位青組 三位赤組でした。
来週はドッジビー大会です。楽しみです。

桜の植樹

画像1
先日、神奈川県から桜の苗木「春めき」が届きました。
この桜が6年生を送る桜として、少しはやい3月ごろに
きれいな花を咲かせるそうです。

今はまだ小さな小さなものですが、
みんなが6年生になるころには花がついてくれることでしょう。

そのころにはどんな6年生になっているかな?
と、考えながら植樹をしました。

この桜の成長も、みんなの成長も楽しみですね。

造型展

画像1
画像2
参観日と同じく、造型展も行われました。

環境や生活の学習でも行った
廃材を材料にした作品を作りました。

空をとんでる宇宙人☆
料理を作っているロボット☆

など、ユニークな作品が出来上がりました。

けんばんハーモニカを吹いているところを
描いた版画も展示しました。
どの作品も力作です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 学校安全日
3/18 環境の日
3/19 卒業式準備 給食終了
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp