京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up60
昨日:93
総数:1301156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『おもしろ実験教室』

 毎年恒例になった「おもしろ理科実験教室』が行われました。

 小中連携事業の一環で取り組まれています。

 今年は児童の数が少なかったように思いますが、本校の卒業生も手伝いに来てくれて、この取組の伝統(ややオーバーですが)を感じました。


 とにかく、今日の午前中は、小さな子どもたちがたくさんやって来て、普段は聞き慣れない声が校舎に響いていました。
画像1
画像2
画像3

中高生と赤ちゃんとのふれあい事業』

 山科児童館に通う幼児さんと保護者の方、それに先生方が花山中に来られました。

 中学生にとって、保育体験はとても大切で、新しい学習指導要領にもとり入れられています。今回は授業として行うのではなく、あくまでも自由参加でしたが、家庭科部の生徒の皆さんを中心に集まってくれました。

 はじめは、上手くコミュニケーションがとれないようでしたが、徐々に慣れて上手に遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

『あすの本番に向けて』

 ブラスバンド部のコンクールが、いよいよ明日に迫ってきました。

 学校では、緊張感をもった練習が行われています。
 見に行くのも気を使うほどです。

 出来れば金賞を獲得して関西大会へと進んでほしいですが、とりあえずは、全力を尽くし、悔いの残らない演奏をしてほしいと望んでいます。

 がんばれ、花山中吹奏楽部のみんな!!
画像1
画像2

近畿に向けて 女子バレー部 主将からの抱負

 私たち,女子バレーボール部は今年の夏の市内大会では準優勝し,府大会では念願の優勝を果たすことができました。6・7日には近畿大会が待っています。1戦1戦を全力で19人全員で勝ちにいきたいです。そして全国大会に出場し去年の成績を越えたいです。
                      女子バレーボール部 主将 深萱真代

近畿大会の日程 
 会場 大阪市中央体育館
 8月6日(月) 予選リーグ   花山(京都)・新庄(奈良)・真野(滋賀)
 8月7日(火) 決勝トーナメント
画像1

『表彰式直後』〜女バレ〜

 一昨日の女子バレー部優勝後、表彰式が行われました。

 表彰式直後の写真です。
 こんな写真に一緒に写れて本当に幸せです。記念の一枚になります。
画像1
画像2

『部活動の様子』〜男テニ〜

 男子テニス部は、ゲームの練習をしていました。

 確かにゲームは楽しいし練習としては大切ですが、この時期は、もっともっとボールを打ち込んだ方がよいのではないかと思いますよ。
画像1
画像2

『部活動の様子』〜男バス〜

 3年生の部員が多かったせいで、一気に勢いがなくなったように思いますが、よく見ていると、なかなかどうして。

 新しいメンバーも、しっかりと育ってきているように見えました。
画像1
画像2

『部活動の様子』〜女バス〜

 練習もかなりしっかりと出来るようになってきました。

 まだまだ道は険しいですが、「成せば成る」。
 努力を怠らず、頑張って下さい。
画像1
画像2

『部活動の様子』〜吹奏楽〜

 午前中の部活動の様子を紹介します。

 一昨日の女子バレー部の優勝を刺激にして、どの部も頑張っているように見えます。

 先ずは吹奏楽部です。3日のコンクール、頑張りや!!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 第50回卒業式
3/19 終了式
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp