京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up20
昨日:68
総数:1295099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『部活動の様子』〜女バレー〜

 女子バレー部は、練習試合をしていました。

 来校していたのは、七条中学校の子たちです。


 野球部も練習試合をするようです。
 ちょうど今、下京中学校の生徒たちが一列に並んで本校の生徒たちに爽やかな挨拶をしたところです。
画像1
画像2
画像3

『部活動の様子』〜女バス〜

 午前中に活動したいた部活動を見に行きました。

 先ずは、女子バスケットボール部です。
 
画像1
画像2
画像3

『東山を西に見て』〜Make legend〜

画像1
「気持ちの切り替え」
 今週、一気に3年生たちが部活動を引退することになりました。そう、夏季大会に負けたからです。毎日毎日、来る日も来る日も同じような練習を繰り返してきました。暑い日も寒い日も、雨の日も雪の日も風の強い日もそれなりに工夫して練習を積み重ねてきました。練習試合も公式戦もたくさん経験しました。心も体も随分と逞しくなったものだと思います。
 サッカー部には1年生からレギュラーとして出場していた子たちが少なくありません。ぶかぶかのユニフォームを着て、相手校の選手に比べれば、圧倒的に小さな子たちがチョコチョコと走りまわっていたのを思い出します。男バスは、去年の子らが強かっただけにプレッシャーのあった中よく頑張りました。共にベスト8は上出来です。陸上部には大人しく真面目な子たちが多く、活動を見ていても気持ちが良かったです。男女のテニス部の子たちも、色々な課題を抱えながらよくそれを乗り越えて最後まで頑張りました。もしかしたら、目標にしていたところまで行き着けなかったのかもしれませんが、君たちがこれまで取り組んできたことは、間違いなく君たちの体と心を強く豊かにしてきました。その点については自信と誇りを持ってほしいと思います。
 昨朝、補習に来ていた多くの3年生たちに出会いました。態度や表情が意外に普通なのに驚きました。おそらく、引退試合のことを話題にすればそうでなかったのかもしれませんが…。陸上、男子バスケット、サッカー、野球、男女のテニス、「各部のみんなは、気持ちの切り替えはできたんか。」「1・2年生たちが部活動に励む姿を、どんな風にみているんや。」
 人生において、気持ちを切り替えなければならない場面はたくさんあります。
 受験の失敗や失恋によるハートブレイクからもなかなか立ち直れません。友達や家族間の問題もあるでしょう。しかし、人はみな何とかして立ち直るものです。時が解決してくれることもあります。友達や親、先生の励ましが効くこともあります。新しい目標や新しい努力の対象が見つかることも立ち直りの大きなきっかけです。一日も早く受験勉強や学校祭の取組に向けて、上手く気持ちを切り替えてほしいものです。
 今年度の学校祭のテーマが決定し、玄関に掲示されています。
 Let’s enjoy 歴史に残る50年 〜Kasan’s Pride をもってファイティン〜
 我々昭和の人間にはよく分からない言葉ですが、感覚としては伝わってきます。
 まだ府大会を残している女子バレー部、これからコンクールのある吹奏楽部には、是非ともカサンズプライドをもってファイティンしてほしいです。そして、引退した諸君は、新たな目標を定めてそれに向けて突き進んでほしいと思います。
 2年前、今の君たちと同様にペシャンコになっていた私の下の息子も、現在は高校で新チームの一人として気合を入れ直し張りきっています。悲しく悔しい過去を引きずっていてはいけません。前を見なさい!君たちの前途は無限です。可能性もまた無限なのです。

『部活動の様子』〜女子バレー〜

 女子バレー部にはまだ3年生の姿があります。

 今月29日、30日の府大会に向けて練習も熱心にしていました。
 
 がんばれ、バレー部。
 今年も、全国大会目指して突っ走れ!!
画像1
画像2

『部活動の様子』〜男子バスケットボール〜

 体育館の半面を使って男子バスケットボール部が活動していました。

 「自分たちの出番が来た!」
 1・2年生たちが、そんな思いで活動している様子が伝わってきました。
画像1
画像2

『部活動の様子』〜男テニス〜

 テニスコートでは男子が活動していました。

 3年生が抜けた後で、やはり少々寂しい感じがしました。
画像1
画像2

『部活動の様子』〜サッカー〜

 午後には、学校に生徒が戻ってきました。
 一気ににぎやかになったようです。

 やはり、学校には生徒の声がないといけません。
画像1
画像2

『研究に向けての研修』

 今日の午前中は、部活動を休止して「教職員研修」をしました。

 内容はもちろん、今年度取り組んでいる道徳教育についてです。
 進捗状況と今後の取組を共有することを主なねらいとして行いました。

 9時から全体会、その後、学年ごとに研修をしました。学級担任の先生方は、自分のクラスの課題と取組をまとめ、どんな学級を作っていこうとしているのかをレポートしています。
 研究活動があると、研修が一層意味をもちます。今日の午前中は、よい研修会になりました。

 学年会の様子を見に行った時には、残念ながら1年は既に終了していました。
画像1
画像2

『女子バレー部 準優勝!』

 桂中学校で準決勝勝利の知らせを受けました。

 テニス会場から横大路の体育館へとバイクを走らせました。

 決勝戦の相手は、春同様樫原中学校でした。やはり強豪です。やられました。
 しかし、府大会へは出場します。おそらく府大会の決勝戦も同じ対戦になるでしょう。その時に雪辱を果たしてほしいと思います。

 京都市大会準優勝は立派な成績です。胸を張って府大会へ進んでください。
画像1
画像2
画像3

『女子テニス 敗退』

 西院テニスコートから桂中学校に直行。

 女子テニスの団体戦でした。相手校は上京中学校。力の差はなかったように思いましたが、キーになるポイントをことごとく相手に奪われ、厳しい結果になりました。女子部は、春以降メキメキと力をつけてきていただけに残念です。
 
 今後は、ポイント(その時の点数)を意識した戦い方ができるといいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 第50回卒業式
3/19 終了式
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp