3年生を送る会 その4
3年生も仲間のギターに合わせて歌いました。最後のくす箱はなかなか割れずに苦労したのも思い出になります。
いよいよ15日(金)は卒業式です。
【学校の様子】 2013-03-13 11:00 up!
3年生を送る会 その3
2年生の出し物は,学校生活の思い出(体育大会と修学旅行)を劇で表し,そのあと歌をプレゼントしました。
【学校の様子】 2013-03-13 10:57 up!
3年生を送る会 その2
1年生の出し物は,制服を活用した人文字です。「100%勇気」の歌に合わせて,二コマークや文字を表現しています。
【学校の様子】 2013-03-13 10:55 up!
3年生を送る会 その1
本日1,2限に「3年生を送る会」が開かれました。中央委員,各委員会がそれぞれ仕事を分担し,今日を迎えました。
まず,体育委員会によるオープニングセレモニーです。
【学校の様子】 2013-03-13 10:52 up!
送る会の準備着々
13日の送る会に向けて,1年生・2年生が「先輩にエールを送る」ために練習しています。まだ,完成されていませんが,当日が楽しみです。
【学校の様子】 2013-03-08 14:55 up!
それぞれの学年の取組
2年生では,来年度からの公立の入試制度について進路担当の先生から説明を聞き学習しました。そして,3年生を送る会で歌う歌の練習も行いました。
1年生でも,体育館で送る会に向けて練習が続いています。
3年生では,最後の人権学習として,「戦場で命をかけて戦う少年兵士」についてのお話を聞いています。(ただし,暗幕を引いた部屋で行っているので,写真が撮れませんでした)
【学校の様子】 2013-03-01 15:06 up!
学年末テスト2日目
今日はテスト2日目です。
冷え込む毎日のため,風邪やインフルエンザのため休んでいる人も少しいます。体調にはくれぐれも注意し,2日間,ベストを尽くしてほしいと思います。
【学校の様子】 2013-02-21 09:08 up!
進路保護者会 入学者選抜制度の説明会
来年度からの公立高等学校の入学者選抜制度の説明会を午後7時より行いました。本日は,変更点を含めての制度の大枠と合格者を決定する流れの説明でしたが,100名以上の保護者の方が,寒い中にもかかわらずご参加くださいました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2013-02-19 20:26 up!
小中交流会 その4
【学校の様子】 2013-02-08 15:22 up!
小中交流会 その3
中学校では,その教科の専門の先生が教えます。みんな興味津津です。
【学校の様子】 2013-02-08 15:20 up!