京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:132
総数:456978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

山の家だより 8

今日は百井キャンプ場でテントで寝ます。
夕食のカレーも上手にできたかな?
7時30分からグループファイアーがはじまります。
今日は,みんな早く寝るんじゃないかなと思います。
今日はもう写真が送られてこないようです。

山の家だより 7

「山の家」長期宿泊学習 第2日目
朝の集いの様子です。
今日は少し早く百井キャンプ場に向かってハイキングに行きます。
まもなく出発です。天気も良く絶好のキャンプ日和です。
画像1
画像2

山の家だより 6

活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 5

活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 4

おはようございます。全員元気です。
昨日の活動の様子をお伝えします。
ネイチャービンゴ・冒険の森アスレチックの様子です。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 3

活動の様子をお伝えしたいのですが,忙しいのかなかなか写真が送られてきません。
子ども達は元気に今日の活動を終え,夕食や入浴がすみゆっくりしていると思います。
明日に今日の活動の様子をお伝えします。

梅津消防出張所へ社会見学にいきました!

クラス毎に梅津消防出張所へ見学に行きました。
所員の方々の案内で,さまざまな施設を紹介していただきました。
その中で従事する消防士さんたちの生活や心構えも聞くことができました。
車庫ではポンプ車の詳しい説明を聞き,全重量20キログラムの消火服を着せてもらいました。火災から人の命を救う仕事の大切さ,責任の重さを感じることができました。
子ども達にとって,実感を伴った素敵な学習ができました。
消防士のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 2

大きなリュックを背負って,出発です。
10時40分ごろには,山の家到着予定です。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 1

今日から,5年生が花脊山の家に向かって,長期宿泊学習に出発しました。
欠席もなく全員元気に行くことができました。
行く前の出発式の様子です。
画像1
画像2

学校が綺麗になりました!

延期になった校内美化活動でしたが,今日は天気も良く実施することができました。夏の間にたくさんの草が生えていたので,ゴミ袋いっぱいでした。汗びっしょりかきながら,みんなよく頑張ってくれたので,校庭もすっきり綺麗になりました。PTAの皆様にもお手伝いいただき本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 4年漬物パーティー
3/13 町別集会

学校評価

学校だより

台風接近によるお知らせ

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp