|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:65 総数:515773 | 
| 5月の詩
 5月が終わります。南校舎1階の洗面所前に『今月の詩』の掲示板があります。もう見ていただきましたか。6月の詩が楽しみですね。   修学院中学校『チャレンジ体験』受入中 〜溝そうじ2・5月30日〜 ほにほ組公開授業2 〜5月30日〜
 はにほ組の公開授業がありました。北校舎2階の2部屋続きの教室で,2つのグループに分かれて学習しました。    ほにほ組公開授業1 〜5月30日〜
 はにほ組の公開授業がありました。北校舎2階の2部屋続きの教室で,2つのグループに分かれて学習しました。    大玉ころがし体育館で特訓 〜1年生〜
 1年生が体育館で大玉ころがしの特訓をしています。細かい動きが揃うように,心を一つに特訓中です。   大玉ころがし運動場で練習 〜1年生〜
 1年生が運動場で大玉ころがしを練習しています。競技の前にダンスもします。   運転免許証が届きました 〜5月30日〜
 下鴨警察署から『自転車運転免許証』が届きました。自転車も車両であることを自覚して,安全運転に努めてください。   修学院中学校『チャレンジ体験』受入中 〜早朝からライン引き〜
 今朝は,早朝からチャレンジ体験の中学生がライン引きを手伝ってくれました。   PTA総会 〜5月29日〜
 PTA総会が行われました。熱心に話し合っていただき,議案はすべて承認されました。   救急救命講習講座2 〜5月24日〜
 毎年プールの季節が近づくと,左京消防署の皆様のお世話になり,救急救命講習講座を受講しています。座学と実習の2回でセットです。5月24日の実習は,養正小学校で行われ,本校もほとんどの教職員が受講しました。 心臓マッサージは1分間に100回のペースで,少なくとも5cm以上押すのです。人形だったらグッと押せましたが…。いざという時がこない事を祈りながら,このような講習を毎年受けています。   |  |