![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:160 総数:1256921 |
3年生を送る会に向けて・・・!
今日の1限、1・2年生合同で「3年生を送る会」の合唱練習を、生徒会本部の人の進行のもと体育館で行いました。整列後、生徒会長のあいさつ、役員による説明、指揮者と伴奏者の紹介があって、合唱練習に移りました。朝一番ということで、最初は声が出にくかったようですが、最後のほうにはだいぶ声が出るようになったようです。次回の練習は3月6日です。3月13日の本番に向け、学級でもパート練習をしてしっかり仕上げていきましょう。
【連 絡】 25日から、1・2年生は第5回洛北確認テストです。1年のしめくくりのテストです。日ごろの学習の成果を発揮できるように、しっかり取り組みましょう。 25日(月) 1年 1限・数学 2限・社会 3限・音楽 2年 1限・社会 2限・国語 3限・技家 10組・11組 1限・社会 2限・数学 3限・理科 ※3年生は、6限までの平常授業です。3年生の人は、あと授業があるのは7日です。 各教科で最後の授業が近づいてきました…。 ![]() ![]() ![]() 2月度 預り金口座再振替のお知らせ
2月度預り金の再振替を2月25日(月曜日)に行います。対象は,2月12日に振替できなかった分になりますので,口座の残高等ご確認ください。
※再振替ができなかった場合は現金納入になります。 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?... 学校保健委員会![]() ![]() 本校では、ようやくインフルエンザにかかっている生徒がゼロに近づきつつありますが、まだまだ油断はできません。感染防止を進める上で、毎日の健康観察の大切さを改めて参加者一同で確認できました。引き続き、ご家庭におかれましても、健康観察をよろしくお願いいたします。 【連 絡】 明日は、月曜日の時間割になります。注意してください。 1・2年生、テスト1週間前!![]() 【テストの時間割】 1年生 25日(月) 1限・数学 2限・社会 3限・音楽 26日(火) 1限・国語 2限・英語 3限・技家 27日(水) 1限・理科 2限・保体 3限・美術 2年生 25日(月) 1限・社会 2限・国語 3限・技家 26日(火) 1限・英語 2限・数学 3限・美術 27日(水) 1限・理科 2限・保体 3限・音楽 10組・11組 25日(月) 1限・社会 2限・数学 3限・理科 26日(火) 1限・国語 2限・英語 3限・学活 27日(水) 調理実習 ※テスト期間中、3年生は平常授業です。 【連 絡】 明日、1年7組は先日の学級閉鎖の関係で7限までです。 冬の宿泊体験学習終了
1泊2日で宿泊体験学習に出かけていた10組・11組は、午後3時ごろ元気に学校へ帰ってきました。花背では、そり遊びやレクリエーションを楽しみました。土・日曜はゆっくり休んで、月曜日、元気に登校してきてください。
![]() ![]() 赤ちゃん講座・2![]() ![]() 赤ちゃん講座・1
2年生では、さまざまな人から生命の誕生や乳幼児の成長について話を聞く中で、自分の成長をふりかえり、今の自分が家族や周囲の愛情に支えられていることを再確認することや、自他の生命を尊重する態度を育てることを目的に、「赤ちゃん講座」が実施されました。14日(木)は「すばらしい赤ちゃんの力」というテーマで、京都府助産師会の助産師さんのお話を聞かせていただきました。15日(金)は前日の講演を受けての質疑応答や代表者による妊娠擬似体験・赤ちゃん人形お世話体験と、各教室で「赤ちゃんとお母さんとのふれあい広場」ということで、お母さん方から出産・子育ての体験話を聞かせていただいたあと、赤ちゃん(乳幼児)との交流がありました。「ふれあい広場」の時間、上手に赤ちゃんをあやす姿も見られました。
![]() 冬の宿泊体験学習![]() 【連 絡】 明日は、公立高校の推薦入学・特色選抜の面接・作文の実施日です。受検する人はがんばってきてください。 また、2年生は、3限に赤ちゃん講座の2回目が予定されています。 寒い中、ありがとうございました…。![]() これから、各高校の特色や教育内容などは暫時説明があろうかと思われます。いろいろな情報は、お子たちを通してプリントを持って帰っていただいたりしますので、説明会などが実施される場合、積極的にご参加いただければと存じます。 【連 絡】 明日は、月曜日の時間割です。間違いのないようにしてください。育成学級は、花背山の家での宿泊体験に出発します。集合時間に遅れないようにしてください。 2年生かるた大会![]() (ホームページ作成システムが、金曜日の夕方から停止していた関係で、当日にアップできませんでした。) 【お知らせ】 1月25日付で案内をさせていただいておりますが、明日・13日(水)の6限(14時15分〜)は1・2年生の授業参観、その後、15時15分からは体育館にて26年度公立高校の選抜制度についての保護者説明会を行います。保護者の皆様、お忙しいとは存じますが、参加の程よろしくお願いいたします。なお、当日の資料につきましては、欠席の場合、後日お子たちを通じて配布させていただきます。 学級閉鎖のクラスは、今日から授業を再開しました。このクラスのインフルエンザや発熱などの欠席者は金曜日と比べて減ってきました。 |
|