京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:82
総数:435667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校の掲示物から

画像1画像2画像3
 7月 3年生の掲示板から

雨の日の参観日

画像1画像2画像3
多数の御参加ありがとうございました。
今日は,いつもの教科から1〜3年は音楽を
は組は算数,4年は国語,5年は総合,6年は理科
の授業を行いました。
それでは,
明日からの個人懇談会をよろしくお願いします。

今日は7月の参観日です。

7月3日(火)
やはり梅雨時,朝から気温・湿度共に高いです。
雨降りの一日となるようです。

今日の5校時が参観日です。
子どもたちの熱心な学びの姿をご覧いただきたいと思います。
雨降りですが,よろしくお願いいたします。

画像1

3,4年,は組 初めてのプール!

 心配したお天気にも恵まれ,初めてのプールに元気に入る
ことができました。
 冷たいシャワーに歓声を上げ,みんなウキウキ楽しそうでした。
 水慣れでちょっとお友だちの背中に水かけをしたあとは,すぐに
頭まで水中へ。ふわーんと気持ちよく浮かんだり,泳いだり。
 そうそう,お約束の洗濯機もしましたよ。

画像1
画像2

掲示物から 〜ありがとう!合同運動会〜

中京支部育成学級のお友達との運動会
楽しい時間になりました。
雨降りにもかかわらず,みんなで熱く燃えました。

画像1

掲示物から 〜全校写真:フレンドリー遠足編〜

〜6月27日のフレンドリー遠足〜

楽しかったフレンドリー遠足
子どもたちの全24グループの写真を掲示しています。
画像1

うさぎの赤ちゃん,元気です。

春に生まれた9羽のウサギがすっかり大きく育ちました。えさの食べ方も親うさぎに負けないくらい,食欲旺盛です。
 子どもたちが入れ代わり立ち替わり,見に来ています。
うさぎがどんな動きをしても,「わーかわいい!」の連発です。
 今は,みんなで12羽に増え,えさも1日に3回ほど与えています。地域の方からの,えさの差し入れがうれしいです。みんなの愛情を受けて,すくすく育ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

7月に入りました!

昨日は断続的にかなりの雨が降りました。
今日は朝から眩しいくらいの晴れ間が広がっています。
7月に入り,夏休みまで3週間あまりとなりました。

先日の全校フレンドりー遠足では,とても仲よく過ごすことができました。
高学年の責任感と思いやりに成長を感じます。
引き続き,みんなで力合わせて素晴らしい学校をつくりましょう!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp