京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:40
総数:435424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

伊吹山に行ってきました2

画像1画像2
山登りの後,みんなで食べるお弁当は美味しいものです。

昼食後の山頂付近の植物探索では平均30種類の同定が
できました。
イブキジャコウソウのかおり
ハーブの香りとか薬草みたいとか
においの感じ方は様々さまざまです。

昆虫の活動も活発で,キチョウやアサギマダラが雄大に飛ぶ姿…
いつ見てもいいものです。
他に瑠璃色のカミキリムシ,大きなテントウムシなど
子どもたちにはたくさんの発見ありました。
みんなで学ぶと楽しいものです。
また,みなさんと行きたいですね。
保護者のボランティアの皆様ありがとうございました。

伊吹山に行ってきました1

画像1画像2
サマースクールの一環で伊吹山に行ってきました。

天気は曇でしたが風もあり快適な山登りでした。
山頂は気温が21度。
涼しい〜さむいなど,子どもたちの体感は様々でした。

何よりお目当てのお花畑の観察では
たくさんの発見がありました。
子どもたちの熱心に調べる姿に感心しました。(◎)

サマースクール(野外編)

明日のサマースクールは野外で行います。
テーマは伊吹山のお花畑です。
主な活動として,
伊吹山頂上の花を「花の色」を手がかりに
植物を確認・同定していきます。
その他,石灰岩や花に来る昆虫も調べます。
画像1
画像2
画像3

5年学年活動「ドッジビー大会」

画像1
画像2
20日(金)6校時,体育館で5年学年活動が行なわれました。今回はドッジボールをフリスビーでする「ドッジビー」でした。保護者と子どもが一緒になってドッジビーを楽しみました。とても盛り上がりました。企画・運営をしてくださった保護者の皆さま,ありがとうございました。

壁の汚れを消しています

画像1画像2画像3
掃除時間が始まる前から,5年生は壁の汚れを消しゴムや雑巾で懸命に磨いていました。誰かに言われたのではなく,自主的に行動していました。こういう気持ちが学校全部に広がればいいな。

夏休みが始まりました。

画像1
今日は曇りの天気です。夕立は,大丈夫でしょうか。
セミの鳴き声が一段とよく聞こえるように
なってまいりました。

さて,夏休み期間中の玄関前,
早朝より朱二老人クラブ連合会の皆様が
すこやか体操をやっておられます。
みなさんお元気です!

今日は
サマースクール,めだか教室,6年生のランニング
昼からは低学年プール…と続きます。
子どもたちも元気に活動しています。

夏休みが始まります。

いよいよ、夏休みが始まります。
今日は夏休み前の最後の学校で、お楽しみ会を開きました。
2週間前から休み時間をつかい、『まとあて』や『魚釣り』など、自分たちで準備し楽しみました。
夏休み明け、心も体も成長した子ども達に会えること、楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

夏休みが始まります !

画像1
昨日は,町別児童集会と「こども110ばん見つけ」
さて,いよいよ長期の夏休みが始まります。
同時に,学校生活中心から家庭や地域での
生活が中心となります。
子どもたちには健康と安全に留意して
有意義な夏休みになるように願っております。

配布文書として「夏休みの過ごし方について」,「なつやすみのくらし」
「夏休みの行事予定表」,学校だよりと学級だよりの夏休み号をお配りして
おります。
これらを参考にしていただき,各御家庭におかれましては,
実りある夏休みになるよう,お子達の夏休みの計画をいっしょに
考え,話し合う機会を,ぜひ設けていただきたいと思います。
親子の絆を大切にして,楽しい夏休みになるようお願いいたします。


今年もスズムシをいただきました。

画像1
今年も地域の方からスズムシをいただきました。

スズムシが入った虫かご
子どもたちはすぐに見つけました。
さすが…です。

ゴーヤが大きくなりました。

4年生で育てているゴーヤに実ががついてきました。まだまだたくさんの花をつけているので,「いくつの実ができるだろうね。」「これから暑くなると,この実はもっと大きく
なるかな。」と毎日のゴーヤの観察を,楽しみにしている子どもたちです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp