京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:30
総数:413892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)給食終了後、完全下校です。

音楽の学習

画像1画像2
音楽室から聞こえてくる美しい歌声♪
歌詞に込められた思いを一つ一つ考えながら,
口を大きく開け,心に響く歌声で歌うことができました。

これからも音楽の学習を通して
歌うことの楽しさをたくさん学んでいってほしいですね。

遠足に行ってきました。NO3

グループごとにお弁当を広げ「いただきます!」をしたら,
「おいしい!!」の嵐でした。なかなか食べられないお弁当に子どもたちは
終始笑顔でした。
お弁当の後は,子どもの楽園にある遊具を使い,思いっきり走りまわって
存分に遊び,楽しみました。

画像1
画像2
画像3

遠足に行ってきました。NO2

クイズラリーのあとは,平安騎馬隊の馬を見学しました。
馬の目はとても円らで,「めっちゃかわいいー!!」と歓声をあげていました。
馬を撫でることもできて,大満足でした。
そして待ちに待ったお弁当タイムです
画像1
画像2
画像3

遠足に行ってきました。NO1

アップが遅くなってしまいました。
5月18日(金)宝ヶ池へ社会見学に行ってきました。
とてもさわやかなお天気の中学校を出発した2年生チームは
静かに電車の中を過ごし,宝ヶ池1周クイズラリーをしました。

画像1
画像2
画像3

4年 書写

画像1画像2
 4年生になって最初の毛筆の学習です。今日は「美」という文字を「美しく」書きました。

3年 算数 円と球

画像1
画像2
画像3
この日から,新しい単元『円と球』が始まりました。

初日は,いろいろな形をコマのようにして回転させ,回転させた時に見える模様が円になることを学習しました。

テレビで,デジタル教科書を使って説明をしました。

3年社会 「私たちのまち」

画像1画像2
校区をあるいて,場所による違いを調べています。

この日は,住宅が多い地域を歩いて調べました。

4年 体育 ソフトバレーボール

画像1画像2
 体育の学習で,ソフトバレーボールをしています。みんな一生懸命ボールを追いかけています。

さつまいもをうえました

画像1画像2画像3
畑の雑草をいっぱい抜きとり,
うねをつくりました。
そこに今年度は「さつまいも」を植えました。
なえの葉っぱをみて
「ほうれんそう」「こまつな」と予想。
「さつまいも」とわかるとみんなびっくり。
葉っぱのどこからお芋が出てくるのかたのしみですね。

3年 体育「ダンス」

画像1画像2
グループで創作ダンスを作りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 ほっこり子育て広場
3/13 たてわり遊び SOC閉講式 委員会
3/14 6年生をおくる会

学校だより

学校評価

一般配布物

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp