京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:97
総数:501620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

2月1日

画像1
画像2
画像3
2月1日
今日の献立は「ごはん、牛乳、カレー、野菜のソティ、焼きプリン」でした。
今日は京都市の学校給食のうつり変わりを子どもたちに話しました
昭和22年頃はミルク(脱脂粉乳)だけの給食でした。昭和24年頃にはパンとミルク(脱脂粉乳)の給食になり、昭和25年頃にはおかずがつくようになりました。
昭和45年頃には脱脂粉乳だったミルクが牛乳にかわりました。昭和53年頃にはごはん給食の日ができました。そして現在の給食になりました。
* ごはん給食が週4回になり、麦ごはん、玄米ごはん、胚芽米ごはんも出るようになりました。日本型の食事を知らせるおかずが増えて、京野菜をつかった献立やいろいろな国の料理も出るようになりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

平成25年度教員公募

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp