京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up26
昨日:15
総数:223710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

9月生まれ誕生日会とお月見会

今日は9月生まれのお誕生日会とお月見会を一緒にしました。
初めに9月生まれの友達と先生をお祝いしました。年長さんの司会もだんだん板についてきて,うまく進められるようになってきました。

 その後,誕生会担当の先生の影絵でのお月様のお話を聞きました。部屋を暗くしての影絵は,本当に夜に月を見た感じで,みんな静かに聞いていました。

 いよいよお月見団子を食べるお月見会です。今年も園児たちにお月見団子をいただける京菓子の『鼓月』様から福岡様が来ていただきました。子どもたちに「鼓月の月見団子は丸いのではなく,おいもの形をしているんだよ」と話してくださいました。

 そして,みんなでいただきました。「おいしい」とすぐに食べてしまう子どもがたくさんいました。お餅と聞いて『柏餅』を思い出す子どもがいて,柏餅も鼓月さんにいただいたことを思い出していました。

 その季節に合った物を見たり,食べたりする伝統行事を子どもたちに伝えていくことはとても大切なことだと思います。子どもたちにその大切なことを経験させてくださった鼓月の皆様とご尽力をいただいた京都市教育委員会の皆様に感謝します。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月のめだか・うさぎ組

10月のめだか・うさぎ組の予定です

 3日(水) めだかぐみ・うさぎぐみ
10日(水) めだかぐみ・うさぎぐみ「うんどうかいごっこ」
12日(金) うさぎぐみ「体験会(えのぐ遊び・粘土遊び)」
17日(水) めだかぐみ・うさぎぐみめだか・うさぎぐみ
19日(金) うさぎぐみ「広場で遊ぼう」
26日(金) うさぎぐみ「お誕生会とプチサロン」
31日(水) めだかぐみ・うさぎぐみ「10月生まれ誕生カードプレゼント」

☆ 6日(土)は竹田小学校運動場で竹田幼稚園の運動会があります。めだかぐみ・うさぎぐみの競技も10時ごろあります。おみやげもあるのでぜひ来てください。

☆12日(金)は体験会をします。えのぐ遊びや粘土遊びをします。お子様もお家の方も汚れても良い服装でお越しください。
画像1

みんなで体操,楽しいよ!

画像1
画像2
運動会が近づいてきました。

毎朝,みんなで園庭に集まり,体操やフォークダンスを楽しんでいます。

「体操を始めるよ」「みんな集まってください」とすみれ組がたんぽぽ・ちゅうりっぷ組の子どもたちに声をかけます。
すみれ組が前に1列に整列し,みんなの手本になります。

フォークダンスは今日はすみれ組とたんぽぽ組がペアになりました。踊っているうちにリズムが合ってきて,みんなで楽しく踊りました。明日はすみれ組とちゅうりっぷ組がペアになります。すみれ組さん,明日もよろしくお願いします。

大根の中抜きをしました

画像1
画像2
画像3
大根の種まきから約2週間。小さな芽が大きくなってきました。
ゲストティチャーのおじいさんから,「そろそろ中抜きをした方がいいよ」と教えていただき,子どもたちと中抜きをしました。(中抜きとは大きく生長できるよう苗の数を減らすことです)

ひとつの穴から3つの芽が出てきています。その中から元気な芽を1つ残して,後は今日のお味噌汁に入れようということになりました。
「どれが元気かな」と真剣に見ている子どもたち。抜くと根っこは白色。「大根の色や」と言ったり「おいしそう」と言ったり楽しんでいます。

その日のお昼はお弁当の他に,おいしい大根の芽入りのお味噌汁。いつものことながら,あっという間にお鍋はからっぽでした。
ごちそうさまでした。

小学校の運動場で

画像1画像2
 今日は土曜日が小学校の運動会だったため,小学校が代休となり,学校の運動場を一日中幼稚園が使うことができました。

 広い運動場を思い切り走ったり,体操をしたり,4歳児はスケーターや三輪車でも走りました。広い運動場はとても気持ちよかったです。

 5歳児は運動会の当日にする親子ダンスをお母さんと一緒にしました。お母さんも子どもたちも手をつなぎ,ニコニコ笑顔でとても楽しそうでした。

広場でかけっこをしたよ

画像1
画像2
元気いっぱいのたんぽぽ組の子どもたち。
今日は広場でかけっこをしました。
「いちについて,よーいどん!」の先生の掛け声で子どもたちは走り出します。
一生懸命の表情の子ども・嬉しそうな笑顔の子どもなど走る様子は様々です。
園長先生が待つゴールに向かって,みんな頑張って走っています。

「つくって遊ぼう」(預り保育)

画像1画像2
今日の預り保育は,保護者の方にゲストティチャーになっていただき,びゅんびゅんゴマの作り方を教えてもらいました。

「自分のかいた模様や色が,回ったらどうなるかな」と子どもたちの期待につながるような言葉をかけ,丁寧にかかわりながら教えていただきました。

始めはうまく回せなかった子どもたちも,だんだん回せるようになり,「びゅんって音がした!」と音にまで気付いていました。

楽しい経験をさせていただいて,子どもたちも嬉しそうでした。
ありがとうございました。

1年生ってすごいな

画像1
竹田小学校の運動会は22日の土曜日です。毎日フェンスごしに小学生が運動会に向けて取り組んでいる様子を見ています。

今日は学校の先生にお願いをして,1年生の取り組みを幼稚園の子どもたちに見せてもらいました。広い校庭を力いっぱい走ったり,リズムに合わせて体を動かす様子を見て,「私もダンスやりたい」「ぼくらも1年生になったらするの」などと憧れや期待をもち,見ている子どもたちでした。

その後の広場でのかけっこは,1年生からいい刺激をもらい,昨日よりも力いっぱい走っている子どもたちでした。

1年生のみなさん,先生方,ありがとうございました。

教員研修をしました

画像1
今日は園内の研修のため,午後から5歳児すみれ組の保育を教員が参観し,その後,協議をしました.

今年度の園内研修の研究主題は「自信と憧れをもつ子どもを育てるために,幼児期の遊びや生活・環境を見直す」です。

一人一人の子どもの姿や友達とかかわる様子から,どういう遊びや体験が子どもたちの自信につながるのか・・を教員で話し合いました。「○○ちゃん,すごく成長したね」と個々の成長した姿を出し合ったり,より子どもたちが集団の中で力を発揮していくための教師のかかわりなどについて話し合いました。

こうした研修を重ね,教師一人一人の力量を高めています。

3歳児 えのぐ遊び

 今日は3歳児の保育室でえのぐ遊びが始まりました。
 えのぐ遊びの好きな子どもたちがやってきています。
 「どんな色ほしい?」と先生が声をかけると「赤がほしい」「オレンジ」と言っている子どもがいましたが,中には「ブルー」と英語で言っている子どももいました。
 ローラーやスポンジ,型押しなどを使って試したり,いろいろな色を混ぜたりなどして遊びました。手や足にえのぐをつけて感触を楽しみながら,遊んでいる子どももいました。汚れてもきれいに自分で洗い,いっぱい遊んできれいになった気持ち良さも味わっていました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 親子お別れ会・ほっこり子育て広場
3/13 PTA総会
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp