京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up44
昨日:315
総数:823441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/31(金)9:50〜11:15ごろ、学校祭「中学部・高等部」体育の部を開催します 会場は、「ミズノスポーツプラザ京都伏見」です 中・高等部の保護者さま、ぜひご参観ください!

中学部修学旅行4

画像1画像2
予定通り,宿舎「鯱亭」に着きました。海の前のホテルです。
波はやや高し,といったところです。
部屋でいっぷくしてからみんなでお風呂。
そして今から晩ごはんです。いただきます!

中学部修学旅行3

画像1画像2画像3
科学館はとにかく楽しいです。機械、電気、水、風などなどみんな興味津々で遊んでいます。

今日の給食

画像1画像2
「ぶりの照り焼き」

 ぶりは成長するにつれて,「つばす」→「はまち」→「ぶり」と呼び名が変わることから出世魚といわれています。
 寒くなると脂がのってきておいしくなりますが,特に冬にとれるぶりは「寒ぶり」と呼ばれ西日本ではよく食べられます。



中学部修学旅行2

画像1画像2
観光バスで名古屋へ向かいました。車内は広々して,後ろはサロンになっています。サロンで休憩すると,お座敷感覚で快適でした。
浩養園でお昼ごはんを食べてから,名古屋市科学館へ。見て,触って,確かめて。いつもと違う体験に,みんな笑顔です。

中学部修学旅行1

画像1
10月17日,中学部3年生が名古屋方面へ修学旅行に出発しました。
あいにく雨の出発となりましたが,みんな期待に胸をふくらませ,元気に出発して行きました。
今日から3日間,楽しい思い出をいっぱい作って欲しいと思います。

今週のお花

画像1
「トルコキキョウ(トルコ桔梗)」

 原産国はトルコではなく北アメリカだそうです。
 花言葉は「優美」「希望」

 いつも美しいお花をありがとうございます。

高等部 修学旅行解散式

画像1
定刻通り,京都駅に到着ました。
写真は,解散式の様子です。

校長先生の「楽しかった人?」の問いかけにみんなで手をあげていました。

ご家族や友達に,楽しかったことを伝えて下さいね!
送り出していただいたみなさん,ありがとうございました。

高等部 修学旅行3日目ー5

画像1画像2
「皇居二重橋」「新しくなった東京駅」,これらの写真は生徒が携帯情報端末で撮って学校へ送信してくれました!!

修学旅行,長かったようで短かった3日間。天気予報に反して快晴の天気に恵まれ,全員元気に怪我なく過ごすことができました。そして,勉強し練習してきたことが発揮でき,たくさんの思い出作りができました。
ご家族や友達に,楽しかったことを伝えて下さいね!

高等部の修学旅行は,全員無事に京都駅へ到着しました。
このあと,解散式をして帰ります。


高等部 修学旅行3日目ー4

画像1画像2
昼食後,クラスで活動し,今からバスで新横浜に行きます。
横浜も満喫しました。

新横浜に着きました。
いよいよ,東京,千葉,横浜ともお別れです。



高等部 修学旅行3日目ー3

画像1
お昼ご飯が終わり、みなとみらいの散策中です。もうすぐバスに乗って帰路につきます。
みなとみらいも満喫しました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/9 写真サークル
3/11 (小)6年生を送る会
3/12 小児内科検診  (中)3年生を送る会  (高)ルール・マナー教室
3/14 小・中学部卒業証書授与式予行  PTA親子くんれん会
3/15 小・中学部卒業証書授与式  11:40下校

お知らせ

行事予定表

学校評価

育支援センターだより

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp