京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up10
昨日:65
総数:367027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度の入園願書の交付・受付は10月15日(火)から開始します。個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。令和6年度も随時入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

みんなでマラソン

画像1画像2画像3
先週から全園児が竹間公園で、朝、マラソンをしています。
♪ゆきやこんこ あられやこんこ♪というカリヨンベルの合図がスタートです。
始めは走りたくなくても、お友達や先生といっしょに走ると、だんだん楽しい気持ちになってきます。
たくさんのお母さん方の応援団もいてくださり、応援団の前では走るスピードがアップしています。
約10分走ったらゴールです。
最後は応援団のお母さん方にごほうびのシールを貼ってもらいます。
あとは、保健の先生に教えてもらったうがいと手洗いを頑張っています。


鬼だぞう!

画像1画像2画像3
もうすぐ節分ですね。
幼稚園では鬼のお面を作って遊んでいます。
絵の具で色を塗った袋に、つの貼って、ひげをつけて・・
かわいい(こわい?)鬼の出来上がりです。
鬼に豆をまいたり、鬼を追いかけたりしています。
でも鬼に「人間になあれ」と魔法をかけると、人間にもどってしまいます。

中京もえぎ幼稚園ではかぜがはやっています。
風邪の鬼も「おにはーそと!」

たこたこ あがれ!

画像1画像2
今日は冷たい風が吹いていました。
冷たいけど、凧揚げにぴったりの風です。
3歳児、4歳児が竹間公園で凧揚げをしました。
持っているだけで凧が揚がっていくのがおもしろいようでした。
走ると風の抵抗が手で感じられ、いつもより高く挙がったことを実感したようです。
3歳児は「宇宙まで挙がった」「雲とお日様まで挙がった」「お空まで挙がった」と満足そうでした。
目の前に公園があるので、いつでも凧揚げができて、子どもたちにはありがたい環境だと思います。

マラソン、頑張っています

画像1画像2画像3
先週から始まった毎朝のマラソン、カリヨンの音とともに、みんな元気に戸外に飛び出して走り出します。今まで園庭を走っていた3歳児の子どもたちも、昨日からは、4・5歳児と一緒に竹間公園のマラソンコースを走ることになりました。大勢の保護者の方の応援を受けながら、嬉しそうに、また少し恥ずかしそうに先生と手をつなぎながら、頑張って走っている3歳児の姿が印象的でした。
マラソンを終えた子どもたちのほっぺは真っ赤で、ポカポカあたたかそうです。明日からもみんなでマラソン頑張りたいと思います。

手洗い、うがいのお話を聞きました

テレビやニュースで、インフルエンザやノロウイルスの話を聞くようになりました。
幼稚園でも感染が広がることのないようにと、保健の先生に、手洗いとうがいの大切さと正しい方法について、1クラスずつお話を聞きました。
ばい菌がどこについていて、どのように広がるのかという紙芝居を見たあと、手の洗い方をその場で先生のまねをして教えてもらいました。
日頃、怪我や発熱などのピンチの時に優しくかかわってくださる、大好きな保健の先生のお話を子どもたちは、集中してよく聞いていました。

その後、教えてもらったことを子どもたちはちゃんと覚えていて、一生懸命思い出しながらうがい、手洗いをしていました。(一人ずつ時間がかかるので、水道の前に長い列ができていました)
これからも忘れずに、習慣づけていきたいと思います。

画像1画像2画像3

ほっこり子育て広場のお知らせ

今日は久しぶりのうさぎ組・こぐま組の日でした。
たくさんのお友達が遊びに来てくれました。
おもちゃの片付けの時、たくさんのお友達がおもちゃを運んでくれるので、いつもあっという間に終わります。
お手伝いが好き、ほめられることが大好きなのですね。

明日1月22日11時から未就園児保護者対象で、ほっこり子育て広場を行います。
お母さんたちが日頃感じていることを出し合い、「ほっこり」安心感をもったり、「子育て頑張ろう」という気持ちをもったりできたらいいな、と思います。
皆さんのご参加をお待ちしています。
画像1画像2

公園で凧揚げをしたよ

画像1画像2
4歳児のひまわり組とたんぽぽ組は、凧づくりをしました。
この凧は、友達に押さえてもらってビニールに型を取り、切って、骨の代わりにストローをつけて、足をセロハンテープで貼って、凧糸をつけて、と時間をかけて大部分を自分たちでつくりました。
なかなか上手くはいきませんが、自分の凧という思いがいっぱい詰まっています。

竹間公園では、広い場所で思いっきり走ったり、風を受ける感覚を感じたり、友達の凧揚げの様子を見たり、「あそこまで行こう」と一緒に走りだしたりしながら楽しみました。
糸が絡んだりちぎれたりして修理しながらも、広い空間を楽しんだ凧揚げでした。
「またやりたいなあ」「明日しよう」とまた次を楽しみにしている子どもたちです。

みんなで遊ぶの楽しいな♪

画像1画像2画像3
 先週の金曜日は雪が降って寒い日となりましたが,子ども達は元気いっぱい!
そんな3歳は外で凧揚げをして遊びました!自分達で好きな絵を描き,凧糸をくるくると丸めて・・・「行くぞー!」「とんだー!」と言いながら元気いっぱいに走り回って遊びました!空高く上がる凧を見て,目をキラキラと輝かせていました☆

 また,最近お部屋では“みんなで遊ぶことが楽しい”と思えるように,みんなで集って遊ぶことを楽しんでいます。
最近は,『あぶくたった』♪みんなで手を繋いで,お鍋をつくり,お鍋の中ではご飯になってぶくぶくを体で表現して・・・みんなで食べて,「あ〜おいしかった♪」
そのあとは,歯を磨いて,お風呂に入って,おやすみなさい・・・すると!「とんとんとん♪」「何の音?」「おばけが来た音〜!!」と言って追いかけっこが始まります。

 子ども達一人ひとりがイメージを持って遊んでいます。3学期ももう少し。これからも,クラスみんなで遊ぶことを楽しみたいと思います。

雪が降りました!

画像1画像2画像3
昨夜から降り続いた雪が幼稚園でも積もりました!早速朝から5歳児は竹間公園へ出て,雪合戦をしたり,雪を集めたり,触ったりしてきました。

いろんな場所から雪を集めたのですが,降雪が少なかったのですぐに雪がなくなり,雪合戦はすぐにおしまい。じっくりと雪を見つめる子どもたちもいました。「雪の結晶って,きれいやなぁ。」「光ってるなぁ。」といろいろなことに気づきました。

そして,寒いと言えば,3階のプールの氷です。気付いた子どもたちが「行こう!」ということになり,行ってみました。すると,雪が積もるほどの寒さのはずが,氷はほとんど張っていませんでした。

それでもなんとかして氷を集めようと,バケツで氷をすくっていたその時!バケツがどんぶらこ〜とプールの真ん中に流れていきました。「どうしよう?!」困る子どもたち。ほどなく,「そうや!反対側から波を起こせばいいんや!」という意見が出ました。「じゃあ,みんなで一緒にしたら大きい波になるやん!」20人ぐらいの子たちが一斉に波を起こしました。すると,あっという間にバケツが岸に届きました!

子どもたちの姿を見ていると,自然とかかわって,楽しんで,不思議さに気づいているのだろうなぁと感じました。この季節だからこそできることをタイミングを逃さずに経験して一緒に冬を楽しみたいと思っています。

マラソンがんばるぞ,エイエイオー!

画像1
3歳児のマラソンがスタートしました。
昨日から「はやく走りたい!」とはりきっている子どももいます。

朝,登園してきた子どもたちは,
「早く走れる靴はいてきた!」
「もう用意できたよ」
「はやく行こう行こう!」
と,待ちきれない様子です。
もちろん“どんなことが始まるのかな・・・”と不安な子どももいますが,
皆が走っているのを見て,少しずつ“やってみたい!”という気持ちに変わっていくのを大事にしたいと思います。

「エイエイオー!」と力を込めてスタート!
途中,転んでしまった子どもも,ぐっと我慢で立ち上がりました!すごい!
園庭を何周も走って体はポカポカです。
走り終わった後も,「もっと走りたい!」と言ったり,
他のクラスが走っているのを「がんばれー!」と飛び跳ねながら応援したりしていました。
明日からも,毎日マラソンを楽しんで心も体も強くな〜れ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp