京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up35
昨日:47
総数:664433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たてわり遠足 2

画像1
画像2
画像3
 オリエンテーリング終了後,学校に戻ってなかよしグループで昼食をとりました。1年生をはじめ,子どもたちはオリエンテーリングで力を出し切ったのか,静かに昼ごはんを食べていました。
 
 昼休みの時間には昼ごはんの静けさとは打って変わって,各グループで楽しそうに遊んでいました。ハンカチ落としや新聞に乗るゲームやトランプ遊びをしていました。これまでのなかよし遊び以上に1年生が笑顔を見せていました。

 たてわり遠足を通して,2〜6年生のおにいさん・おねえさんと打ち解けてお話できるようになりました。

たてわり遠足

画像1
画像2
画像3
6月12日(火)

嵐山東公園に行き,なかよしグループでオリエンテーリングをしました。

1枚目は,開会式の場所にグループごとで集まっている様子です。
2枚目は,オリエンテーリングの様子です。
3枚目は,ポイントでロープで作った輪の中にグループメンバー全員が3秒間入るという活動をしている様子です。1年生は,6年生におんぶしてもらって喜んでいました。

こういったふれあい活動や(しろつめぐさやたんぽぽで指輪を作る等)の自然活動を通して,グループ内で仲を深めていました。

3年生のノート名人

画像1
3年生の算数で初めて関係図の書き方を学習しました。梅津北小学校ではノートでのまとめ方などですばらしいノートには「うめきたノート名人賞」を渡しています。

調理学習・続き

画像1
画像2
画像3
 カレーのルーを入れ、盛り付けました。給食のチーズコッペパン、牛乳、プリンと一緒にいただきました。「思ってたより、なす、おいしかったわ☆」との感想が聞こえました!!
 「なすを強行採用してよかった!」は担任の感想です。

調理学習

画像1
画像2
画像3
 13日(水)畑で調理学習で、カレーとポテトサラダを作りました。畑で収穫したじゃがいもと、なすを使いました。「ええ〜!!カレーになすなんか入れるの?」と反対にあいましたが、「夏野菜カレーなので、入れます!!」と強行しました(笑)なぜかなすびを切るときだけ、手に力が入らない人もいました。

6月4日は「虫歯の日」です。

画像1画像2
6月4日から6月10日が「歯の衛生週間」でした。児童朝会で保健委員会が,虫歯予防の標語を発表してくれました。

京都モノづくりの殿堂工房学習

画像1
画像2
画像3
 15日(金)に生き方探求館へ『京都モノづくりの殿堂工房学習』に行ってきました。伝統文化・産業が有名な京都ですが,実は先端産業も盛んであるということが分かりました。
 体験学習では『積水化学』のプログラムを行いました。悪戦苦闘しながらも何とかボールを作りあげました。
 調べ学習では,事前に決めた個人の学習問題にそって進めていきました。「どんな物がつくられているのか」「物を作っている人はどんな想いをもっているのか」など様々なことを知ることができました。
 実りのある学習となりました。

水遊び開始・続き

画像1
画像2
画像3
 最初、入ったときはとっても冷たくヒヤッとしましたが、少しずつ慣れてきて気持ちよく体を動かせました。プールの後の給食が特においしく「プールの後のカレーは最高だね!!」と話していました。

水遊び開始

画像1
画像2
画像3
 11日(月)プールに入りました。プール開き、4組が一番のりをさせてもらいました。
まだ膝辺りまでの低水位で、おにごっこをしたり、ワニ泳ぎをしたり、宝拾いなどをしました。

たてわり遠足

画像1
画像2
画像3
 12日(火)たてわり遠足がありました。オリエンテーリングをしながら、グループのお友だちと仲良く回ることができました。
 写真は順番に、小雨の降る中オリエンテーリング途中で少しくたびれた様子、グループの全員がロープで作った輪の中に入る「ロープの中へ」というゲームをしているところ、「紙ひこうきゴルフ」というゲームで紙ひこうきを折っているところです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 避難訓練
3/12 クラブ活動
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp