京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:91
総数:456165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

山科とあゆむ

6年生が、1年間、総合的な学習の時間に学習してきたことを5年生に発信しました。
学校のあゆみや山科で受け継がれてきたものなどを探究してきた6年生。探究する中で、人々がさまざまなものやことを大切にし、こだわりをもって携わってこられたことを学びました。
そんな自分たちの学びを、自分たちなりの方法でまとめ、伝えました。
6年生の発信は、5年生の心にどう届いたのでしょうか・・・?


画像1画像2

郷土をひらく

画像1画像2
4年生が、蹴上のインクライン付近に社会見学に行きました。
工夫や努力を重ねて開発された琵琶湖疏水。
実際に見て、感じて、たくさんのことに気付いたり、思いを広げたりすることができました。

稲荷山、制覇!!

おやじの会から「稲荷山ハイキング」に行きました。
学校から稲荷山を目指して、テクテクテクテク・・・。
山道をひたすら、テクテクテクテク・・・。
全員で、稲荷山を制覇しました。
歩いた後に食べたおにぎりは、格別においしかったです。
画像1

一年間の集大成!

2月21日・22日・25日の3日間、子ども達の書写・図工作品を一堂に集め、作品展を開催しました。
発想・工夫など、子ども達ひとりひとりの個性が溢れた作品が並びました。
低学年の作品を見る高学年のまなざしは優しく、高学年の作品を見る低学年のまなざしには憧れの気持ちがいっぱいでした。
それぞれの作品のよさや美しさを感じることができた3日間となりました。
画像1画像2画像3

みんなでジャンプ!

画像1
2月20日、大なわ大会が行われました。
たてわり班ごとに、みんなでジャンプした回数を競い合います。
縄をまわすのは、高学年。みんなが跳びやすいように、膝をまげ、手を大きく回していました。
「1、2、3、・・・」
元気な声が響いていました。

こんなことができるようになったよ

1年生が朝会発表をしました。
小学校に入学してから、友達といっしょに活動したり、学習したりする中で、
心も体も成長した様子を発信しました。
2年生への意欲もいっぱいつまった発信となりました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

関西電力計画停電

教員公募

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp