京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:25
総数:629510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

日野デイキャンプ

10月27日(土)

 10校区の少年補導委員会主催の「日野デイキャンプ」を子どもたちは,楽しんでいます。
 清流で沢ガニをとったり,紙飛行機を飛ばしたりしています。10校の子どもたちが参加しているので,キャンプ場は子どもであふれかえっています。
 醍醐西学区の少年補導の役員さんをはじめ,多くの地域の皆様も応援参加していただいています。ありがとうございます。
画像1
画像2

1〜3年生自転車教室

10月27日(土)

 9時過ぎから1〜3年生対象の自転車教室がはじまりました。行事が重なったため,参加人数は少なかったですが,多くのPTAの役員さんや先生たちと楽しく正しい自転車の乗り方を勉強しました。
 山科警察署の交通巡視員さん,地域の役員さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

日野デイキャンプに出発!

10月27日(土)

 今日は,いろいろな行事が重なってしまいました。
 10校少年補導主催の「日野デイキャンプ」醍醐西交通安全対策委員会主催の1〜3年対象の「自転車教室」スポーツ連盟の「すもう交流会」児童館の行事「やんちゃフェスタ」,そして,先生方の管外出張・・・。
 まず,8時過ぎに19名の子どもたちが,醍醐西少年補導の委員の皆さんと一緒に日野キャンプ場へ出発しました。
 そして,これから 自転車教室が本校運動場ではじまります。
画像1

PTAコーラス隊 体育館練習

10月26日(金)

 PTAコーラスは,11月の交歓会に向けて毎週火曜日と金曜日に練習をされていますが,昨日ははじめて体育館での練習をしました。
 広い体育館ですので,普段の音楽室での練習のようにはいきません。声を響かせるために,大きくはっきり,途切れよく歌えるように取り組んでおられました。
画像1

6年のページ 山科川駅伝 練習!

10月26日(金)

11月22日の山科川駅伝(大文字駅伝予選会)に向けて,
当日のコースを走りに行きました。

いつも運動場で練習しているコースとは違って,
景色が変わり走りやすい半面,
どのくらいの速さではしればよいのか,どこでスパートをかければよいのか,
ペースをつかみにくい面もあります。

少しでも良い記録を目指して,一生懸命走りました。

がんばれ!6年生!

画像1
画像2
画像3

4年のページ 人権の花運動に参加

10月26日(金)

 今日は,4年生が「人権の花運動」に参加しました。これは,京都の人権の花「スイセン」の球根をみんなで植えて,大事に育てることによって,人権の大切さを学ぶ取組です。
 ゲストティーチャーとして,人権擁護委員(むくの木園の園長)の渋谷先生に来ていただき,子どもたちに人権の花運動の目的をお話していただきました。その後,中庭に出てみんなで「スイセン」の球根植えをしました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

10月26日(金)

 「胚芽米ごはん」「ビーフンスープ」「牛肉ときのこの炒め物」

 今日は新献立の「牛肉ときのこの炒め物」がでました。

 牛肉ときのこ(エリンギ・マイタケ)や玉ねぎ,チンゲン菜,うずら卵を炒め,塩,こしょう,料理酒,三温糖,オイスターソース,赤みそで味をつけています。
 
画像1

5年のページ 学生ボランティアさんがやってきました

10月26日(金)

 9月初めに「長期宿泊・自然体験学習・5泊6日」でお世話になった学生さんがやってきました。
 午前中,5年生の教室に入って,ボランティアで学習支援をしてくれました。

 一緒に5泊6日過ごした学生さんなので,子どもたちも慣れ慣れしく,遠慮もせずに教えてもらっていました。
画像1

2年のページ かけ算の学習

10月26日(金)

今,2年生の算数はどこの学校も「かけ算」ではないでしょうか。
醍醐西小学校の2年生も,かけ算を一生懸命頑張っています。

九九を覚えるだけでなく,かけ算の意味もしっかり考えないといけません。

「○ずつの○こ分」がかけ算の基本です。
○×7 と7×○のちがいを,自分たちで絵に表しました。

その後,唱えるのが難しい7の段の九九をみんなで声を出しながら練習しました。

画像1
画像2

1年のページ くじらぐもさんにお手紙を書きました

10月26日(金)

 国語で「くじらぐも」の勉強をしています。この教材は,昔からずっと教科書に載っています。ひょっとして保護者の中にも子どもの頃に勉強された方がおられるのでは??
 今日は,楽しく勉強してきたくじらぐもさんにお手紙を書きました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 支部育成学級合同お別れ会
3/9 われらエコふぁみりー(クリーンキャンペーン)本校〜栗陵中学校
3/10 京都マラソン
3/11 子ども見まもり隊感謝状贈呈式
3/12 PTA運営委員会

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp