京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up52
昨日:120
総数:970285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

3月6日 美術部の「鳥獣戯画」(原寸大)の模写を掲示

画像1
画像2
画像3
 去る11月28日(水)〜12月9日(日)に、「京都市立芸大
ギャラリー@KCUA」で「芸術はコラボする」と銘打って、京都
市立芸大・銅駝美術高校・大枝中学校の三校合同作品展が開催
されました。
 本校の美術部が、夏休みから京都市立芸大と交流を進め、
その時に描いた作品や、美術部内で描いた墨絵、長さ11mに
渡る大作の「鳥獣戯画」(原寸大)がこの時に展示されました。
 この程、この作品を北校舎入り口と職員室をつなぐ廊下に
貼り出しました。
 いずれも美術部員の力作です。保護者の皆さん、ご来校の際
には、ぜひ作品を鑑賞して頂ければと思います。

3月5日 がんばれ受検生

画像1
画像2
いよいよ明日3月6日(水)に公立一般の学力検査が行われます。
 本日5日(火)5限に武道場に集合し、校長先生からの激励の言葉
と、最終の受検注意や当日の打ち合わせが行われました。
 いろいろな話や、注意を聴いているうちに生徒の表情にも緊張感が
漂ってきました。
 これまでの努力を明日、この一日に精一杯ぶつけて下さい。
 良い知らせを待っています。

3月4日 吹奏楽部ウエスティ吹奏楽祭参加

画像1
画像2
 3月3日(日)に大枝中学校吹奏楽部が、ウエスティ吹奏楽祭に
参加しました。
 例年この時期に、西京区内の中学校の吹奏楽部が集まって日頃の
練習の成果を発表する演奏会です。
 本校の吹奏楽部は、今年は午後の演奏となりました。
 演奏の曲目は、「アルメニアンダンス パート1」と「証」の
2曲でした。
 部員全員で息のあった演奏を披露してくれました。
 「アルメニアンダンス パート1」は、吹奏楽の名曲にチャレンジ
しました。
 一生懸命練習を重ね、いい演奏ができました。

3月1日 PTA4校合同給食試食会

画像1
画像2
画像3
3月1日(金)の午前10時30分から、大枝中学校ランチルームで、
大枝中学校PTA教養委員会主催の4校合同の給食試食会「4校合同の集い」
給食試食会が行われました。
 これは、大枝中学校区にある、大枝小学校・桂坂小学校・西総合支援学校・
大枝中学校のPTAが、日頃の学校の様子を紹介し合い、子育てについて
交流を持ち親睦を深める行事です。
 中学校給食についてのQ&Aと、本校生徒の給食についての意識について
食教育の先生からの説明をお伝えしました。
 毎年恒例となっていますが、今回は「ようこそ大枝中学校へ」と銘打って
学校紹介を行いました。
 その後、本日の中学校給食のひなまつりメニューの「ちらし寿司と3色
ゼリー」と、校内パン販売の「ミモスパン」をいただきながら、それぞれの
テーブルで和気藹々とした雰囲気の中、話に花が咲きました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

保健だより

相談室だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp