京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:116
総数:922972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

ペンキ塗り

画像1
 ペンキ塗りをしています!PTAの皆様も手伝ってくれています☆
校内の壁をキレイに塗りなおし,扉を一つ一つ外して色をつけています♪

夏休みももうすぐ終わりですね!新たな気持ちと清々しい気分で学校生活をむかえられたらいいですね☆

PTAの方にもご協力いただきました

画像1
画像2
画像3
 8月21日(火)教職員とPTAの方で,本館の壁のペンキ塗りをしました。上は白,下はうすみどり,一番底は,ブラウンと塗り分けました。
 中庭では,PTAの方が,扉をうすみどりに縫っていただきました。ありがとうございました。
 明日22日は,東校舎の壁のペンキ塗りをする予定です。

職員作業

画像1
 今日は教職員全員で備品整理の作業をしました!古くなって使わなくなったものや,壊れていたもの,買い替えなければいけないものを点検しました☆

学校にきたらいろんなものが整理されているので,使っていたものがなくなっていたら言ってくださいね♪

職員室

画像1
 学校閉鎖日が終わり,今日から教職員は学校に勤務しております。
職員室に入ると「いつもと違うな」と思いました。
天上を見ると,真っ白にペンキが塗られていました!職員室がすごく明るくなり,気持ちがいいですよ☆

学校に来たらみんなも見てくださいね♪


職員室塗装

画像1画像2
 8月17日(金)朝から,職員室の塗装を行いました。40数年が経過し,かなり汚れていた職員室の壁や天井を塗装していただきました。
 最初に,ペンキが落ちてもいいように,シートで養生をし,天井のペンキを塗っていただきました。
 来週には,職員作業で,本館と東校舎の壁を塗装する予定です。
 また,北校舎1・2階の階段より東の教室とかしのみ学級の改修工事もほぼ完成に近づいています。

暑い夏に力をつけよう!

画像1
画像2
 9月に試合に向けて,陸上部が毎朝トレーニングをしています。太陽が照りつける中走ることはとてもしんどいです。その暑い中,自分の限界に挑戦して走り続けることで,秋冬にグンと成長できます。もちろん体調には気をつけて,自分に厳しく頑張ってほしいです。

☆女子卓球交流大会☆

画像1
画像2
 8月9日(木)に女子卓球交流大会がありました。緊張する中,自分の実力を出し切り頑張っていました。ブロック優勝・ベスト4・優勝と素晴らしい成績を残してくれました。樫原卓球部が他の学校の先生方からもとても注目されていました。

☆男子卓球交流大会☆

画像1
画像2
 8月8日(水)に男子卓球交流大会がありました。日頃の練習の成果を生かし,ブロック優勝・ゾーン優勝・ベスト8など,樫原卓球部が大活躍していました。

!!水泳記録会!!

画像1
 7月30日(月)に水泳記録会がありました。場所は,西京極アクアリーナです。
 50mをクロールや平泳ぎで泳いだり,4人でのリレーに参加しました。男子混合リレーでは,見事6位入賞しました。
 残念ながら撮影許可が出なかったため,子どもたちが泳いでいる写真はありませんが,50mのとても大きなプールで子どもたちはのびのび泳いでいました。

図書室開館

画像1画像2
 8月7日(火)10時より図書室の開館を行いました。子どもたちがたくさん本を借りにきてくれました。
 同時に,木いちごの会の皆さんと一緒に7月末に購入した本の整理をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 ふれあいコンサート(オークナッツ)
3/7 町別集会 一斉下校
3/8 卒業遠足(6年)
つながるーむ・給食試食会(新1年)
3/12 ベルマーク回収

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp