![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:82 総数:528430 |
校長室から こんにちは 2013/03/06
おはようございます。よく晴れていいお天気です。今は霜が降りる寒さですが,これからどんどんと気温が上がりそうです。
昨日,来年度から使う予定のiPadの操作研修をしました。図書室に20台のipadが置かれています。どんな使い方ができるのか,活用を考える1年です。 ![]() ![]() ![]() 校長室から こんにちは 2013/03/05
おはようございます。今朝自宅を出ると,目の前に山から出たばかりの大きなオレンジ色の太陽がありました。光に強さを感じますが,冷えています。
本校の児童会では,計画委員が日々の生活で気をつけることを児童に呼び掛けています。写真にあるように,学校での目標を体育館の掲示板に張り,注意喚起しています。また,2月には全校児童から少しずつお金を集め,世界の恵まれない子どもたちのためにユニセフ募金をしています。先日郵便局を通してユニセフへ送りました。 ![]() 校長室から こんにちは 2013/03/04
おはようございます。すっきりと晴れて,とてもいい天気です。うっすらと雪の付いた愛宕の山も,稜線がよく見えます。今は手が凍える寒さですが,だんだんと暖かくなり,週末は春を感じられるようです。
今週から,卒業式の練習が始まります。いよいよ秒読みの開始というところでしょうか。 ![]() 校長室から こんにちは 2013/03/01
おはようございます。弥生三月,「夢見月」や「暮春」とも呼ばれ,年度の終わりの月です。今年度は80周年の区切りの年度でもありました。いよいよ,卒業式という大きな行事を残すのみとなりました。今日の朝会では,1年を振り返る時間を持ちたいと思います。
本校の部活動は,「陸上」「サッカー」「バレーボール」「卓球」「造形」「和太鼓」と,6つの種目があります。教職員の指導はもとより,20名を超える地域の方々の厚い協力が支えとなっています。今年度の部活動も,月曜日と水曜日が最終日となります。1年間ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|