京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up21
昨日:454
総数:1950380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/28(金)球技大会!

紫野カップ中学校ソフトテニス大会1

12月1日・2日に第48回 紫野カップ中学校ソフトテニス大会を開催しました。
男子の部には27の中学校が参加し、樫原中学校(写真上段)が優勝しました。
準優勝は精華西中学校(写真下段)でした。
おめでとうございます。

画像1
画像2

紫野カップ中学校ソフトテニス大会2

男子の部の第3位は、音羽中学校(写真上段)と加茂川中学校(写真下段)の両校です。
おめでとうございます。

結果の詳細はこちらからどうぞ→https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...
画像1
画像2

紫野カップ中学校ソフトテニス大会3

女子の部には42の中学校が参加し、神川中学校(写真上段)と下京中学校(写真下段)の両校が優勝しました。
おめでとうございます。

画像1
画像2

紫野カップ中学校ソフトテニス大会4

女子の部の第3位は、下鴨中学校(写真上段)と蜂ヶ岡中学校(写真下段)の両校です。
おめでとうございます。

結果の詳細はこちらからどうぞ→https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...
画像1
画像2

銀杏が色づきました

今宮神社に続く今宮通りには、道路の両側に銀杏並木があります。
今宮神社に向かって左側の銀杏はすでに落葉しましたが、右側の銀杏は今が見頃です。
黄金色に輝く風景は、見る者の心を癒してくれます。

画像1
画像2

英検理事長 油井氏の特別講演会

日本英語検定協会 理事長 油井直次氏による「グローバルなフィールドで働くために」と題した特別講演会を3年の英文系2クラスで実施しました。
受験本番を迎えた生徒たちに「考え、勉強すること」の大切さをご自身の経験を踏まえて、ご講演してくださいました。

画像1

ソフトテニス部男子、近畿大会出場決定

昨日行われました京都府高等学校ソフトテニス選抜団体戦 兼 近畿高等学校ソフトテニス選抜インドア大会団体戦京都府予選で、紫野高校ソフトテニス部が男子の部で準優勝し、近畿大会への出場を決めました。

トーナメント表はこちら→https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...
画像1
画像2
画像3

ご声援ありがとうございました

ご声援いただき、ありがとうございました。
近畿大会でもベストを尽くしますので、引き続きご声援をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

交通安全運動

11月16日の放課後、北警察署、ボランティアの方と一緒に本校の生徒会役員が、下校する生徒に自転車の安全運転を呼びかける運動をしました。
ライトが壊れている自転車はボランティアの方が無償で修理をして下さいました。
イヤフォンで音楽を聴きながら運転したり、ケータイを触りながら運転したりするのは非常に危険です。車道に広がるのは、他の人の迷惑になります。
学校周辺は交通量が多いので、紫野高校の生徒は交通ルールを守って安全運転をしてください。

画像1
画像2
画像3

教員公募 募集要項

平成25年度 京都市立紫野高等学校 教員公募募集要項をアップしました。

こちらをご覧下さい→ https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 1年海外研修アッセンブリ・結団式
2年学年末考査
AT準備(12時完全下校)
3/6 入学者選抜学力検査
在校生登校禁止
3/7 1年l・ll類海外研修A団出発
スクールカウンセラー来校
2年学年末考査
3/8 1年l・ll類海外研修B団出発
2年学年末考査
1年英文系海外研修出発
3/10 1年l・ll類海外研修A団帰国
3/11 1年l・ll類海外研修B団帰国
京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp