![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:130 総数:1161000 |
男子バスケットボール部 準優勝!
1月26日伏見港公園体育館で行われた京都府新人大会決勝戦で、見事、準優勝という結果を残すことができました!応援しに来てくれた生徒の皆さん、保護者の皆様、そして卒業生の皆様の熱いご声援、ありがとうございました。
![]() ![]() ファイナンスパーク学習
1月24日・25日と2日に分けて、1年生5クラスがファイナンスパークへ行ってきました。施設内では一人の大人として、生活に必要な様々な契約をしました。難しい計算も、ボランティアの方が丁寧に教えてくださいました。学習を終えて、家計のやりくりの大変さが分かり、改めて親への感謝を感じることができました。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験・5日目(最終日)
いよいよ最終日となりました。
この1週間で学んだことを、忘れずに、そして無駄にしないように、 来週からの学校生活や日常生活のレベルもより高いものにしていきたいです。 お世話になった事業所の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() チャレンジ体験・4日目
4日目の勤務となりました。
仕事が分かってきて楽しさも感じ始めた生徒もいるようです。 あと1日を残すだけとなりました。 最後まで努力し続け、良い汗かいてください。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験・3日目
5日間の中日。最後まで気を抜かずに頑張ってください。
そして社会に貢献してください。 中には「学校で勉強している方が楽だ。」という感想も・・・ 働くことの大変さを知っただけでも得ることはあったのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験・2日目
今日も職場で頑張っています。
![]() ![]() ![]() 野球部・新ブルペン完成!
昨年末からグランドの周りの大清掃を行い、少しスペースが出来たので、今まで1か所しかなかった投球練習用のブルペンを拡大し、2か所にしました。土が流れないように板を壁にしてみたところ、結構見た目は格好良くなりました。これで投手陣がお互いに競い合いながら練習ができます。
山科中野球部では、毎年少しずつ練習環境の改善を行っていて、昨年はグランドの隅の雑木部分を整地してティーバッティングができるスペースを作ったりしましたが、この新ブルペンの完成で、今年の野球シーズン到来がさらに待ち遠しくなってきました。 あとは選手たちがどれだけこれに応えてくれるかですが・・・ もう少し続く寒い季節にしっかりトレーニングをして、春を迎えたいです。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験・1日目
2年生のチャレンジ体験(職場体験)が始まりました。
定休日などがあって短いところでは3日間、長いところで5日間にわたり、学校を離れて、大人たちの職場で過ごします。 今日は初日でしたが、何人かの感想では、緊張感、責任感、疲労感など学校では感じることのない感覚を味わってきたようです。 ![]() ![]() 来週はチャレンジ体験・2年生
2年生では職業や進路についての理解を一層広め、多角的に自分の特色を理解し、目標を目指して自己開発に取り組む態度を育てるため、「生き方探求・チャレンジ体験」という職場体験の取り組みをしています。これまでにいろいろな職業の学習、事業所選び、そして受け入れのお願いを自ら事業所を訪ねてするなど、長期間にわたって取り組みをしてきましたが、いよいよ来週職場体験の本番を迎えます。
山科区の校区周辺の地域の事業所を中心に、京都市内や滋賀県の事業所にもお世話になります。 この活動を通じて、生徒たちには多くの方々の支えでこの活動が行えることを感謝し、職業や勤労、社会貢献についての関心を高めてもらいたいです。 今日の6時間目には、体験前最後の学年集会を開きました。 各クラスの代表1人ずつによる体験に向けての決意表明では、少し不安もあるけど、それ以上にチャレンジ体験への大きな期待とやる気が感じられ、たくましく見えました。 その後、教頭先生からの激励の言葉をもらい、いよいよ来週1週間のチャレンジ体験に臨みます。 ![]() ![]() ![]() 全校集会〜表彰〜
冬休みを前に,全校集会を行いました。
今日の集会は表彰がメインです。 国語科や美術科の様々なコンクール・作品展の表彰や, 校内で行われた美化コンクールやベル着点検の優秀なクラスの表彰, 育成学級総合支援学校合同運動会の表彰などが行われました。 山中の生徒が様々な場で活躍してくれていることを誇りに思います! ![]() ![]() ![]() |
|