京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:5
総数:221829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

1年 初めての運動会

 すばらしい秋晴れの中,1年生の子どもたちにとっての初めての運動会が行われました。力いっぱい走ったり,踊ったり…。がんばる姿がとてもすてきでした。
 おうちの皆様には応援や体調管理など,いろいろなところで支えていただき本当にありがとうございました。
画像1
画像2

運動会ありがとうございました!

 晴天に恵まれた10月20日(土)。本校の運動会が行われました。音楽委員会の演奏で,子どもたちは[校歌」・「運動会のうた」を元気よく歌い,運動会が始まりました。競技では,1年生から6年生までの子どもたちがたて割りグループを作り,力を合わせて「玉入れ」や「綱引き」を競いました。また,各学年の競技や演技もそれぞれ一生懸命に取り組み,応援合戦でも盛り上がりました。今年の優勝旗は黄組に渡されましたが,どの子どもも力いっぱいがんばりました。1年生は,小学校に入学して初めての運動会にわくわくし,6年生は,最後の運動会になりましたが,思い出に残る1日となったことでしょう。お忙しい中,お越し下さった保護者や地域の皆さま,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

迷い鳥のお知らせ

 1週間ほど前に,本校にセキセイインコが迷い込んできました。体全体が白く,背中は青色で,頭は黄色です。とても人に慣れています。もし,お探しの方がおられましたら,向島南小学校(TEL602−2824)までお問い合わせください。
画像1
画像2

3年 社会「商店のはたらき」

画像1
画像2
社会では,先日のスーパーマーケット見学で調べたことを新聞にまとめています。
それぞれの担当を決めてまとめ,グループで一つの新聞に仕上げていきます。
来週には完成する予定です。どんな新聞が出来上がるのか,とても楽しみです。

1年 もうすぐ運動会!

いよいよあと少しで運動会!全校ダンスや応援練習にも熱がこもってきました。
小学校の運動会は初めてなので,応援団の人たちの迫力などにもびっくりの1年生です。
当日はいいお天気になりますように!おうちの皆様の応援,どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

3年 算数「図にかいて考えよう」

画像1
画像2
今日の算数では、図をかいてから問題を解く練習をしました。
「関係図」「テープ図」「線分図」など,これまでに学習した図のかき方を思い出しながら進めました。
少し難しい問題に挑戦しましたが,図をかいてから考えることでスムーズに解くことができました。

運動会に向けてがんばっています!

 本校の運動会が,いよいよ今週末20日土曜日に迫ってきました。今日は晴天の中,全校の子どもたちが集まり,開会式やたて割り競技・応援の練習などを行いました。また,それぞれの学年も,本番が近づいてきて演技や競技の練習にも力が入ってきました。どうか,20日(土)もお天気に恵まれて運動会日和になり,子どもたちが力いっぱい競技や演技にのぞめますように。保護者や地域のみなさまも是非,お越しくださいますようよろしくお願い致します。
画像1
画像2

3年 総合「パソコンを使って」

画像1
今日はパソコンの「マウス」の使い方を学習しました。
まず,「クリック」や「ドラック」などの基本的な操作方法を練習しました。
その後は,操作に慣れるために練習用のゲームをしました。
どの子どもも楽しそうに練習しており,パソコンに慣れるための良い時間となりました。

1年 運動会全校練習

 運動会に向けて,たてわり競技や開閉会式,全校ダンスの練習など…全校そろっての練習が始まりました。1年生にとっては小学校での初めての運動会。目をきらきらさせてがんばっていました。あと2回の全校練習では,各色の応援団の人たちを中心に応援練習も盛り上がっていくことでしょう。みんなで力と心を合わせ,楽しい運動会にしていきたいですね。
画像1
画像2

後期が始まりました!

 10月5日(金)に前期が終了し,3日間の休みをはさんで,9日(月)から後期がスタートしました。始業式では,音楽委員会が校歌を演奏し,元気よく校歌を歌うことができ,後期もがんばるぞという意欲が感じられました。その後,校長先生から,ノーベル賞を受賞された京都大学の山中教授の話を例に,努力することの大切さについての話を聞きました。また,児童集会では,10月の月目標「登下校の安全に気をつけよう」と,計画委員からの呼びかけがあり,その後,たてわりグループで集まり,秋の爽やかな青空の下,仲良く元気に遊べました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp