最新更新日:2024/11/01 | |
本日:20
昨日:26 総数:635808 |
5年のページ 保育交流会2
3月5日(火)
何度も何度も交流しているので,みんな顔見知りです。お兄ちゃん,お姉ちゃんと慕ってくれる園児さんはとてもかわいいです。 ペットボトルボーリングをしたり,園庭で遊んだり,楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。 中山保育園の園長先生をはじめ,先生方,今年度何度もお世話になりありがとうございました。1年を通じて,とても有意義な保育交流になりました。 来年度もどうぞよろしくお願いします。 5年のページ 保育交流会1
3月5日(火)
先週に引き続いて,中山保育園に5年生がおじゃまして,今年最後の保育交流会をしました。 今日は,たくさんの園児さんの前で,リコーダー演奏をしました。園児さんは,とても喜んでくれました。 4年のページ 人権の花「スイセン」が咲きました
3月5日(火)
昨年に4年生の子どもたちが,球根植えをした「人権の花・スイセン」がようやく咲き始めました。 みんなで気持ちを込めて植付けしたのですが,今年に入って芽が出ても,なかなか花が咲かないので心配していました。 それが急に今朝,どのプランターの花も一斉に咲き始めました。 登校時に花が咲いているのを見つけた子どもたちが,走って教室まで知らせに行った姿が印象的でした。 よかった,よかった。これから子どもたちは,花をスケッチして送るそうです。 6年のページ 調理実習
3月5日(水)
家庭科の学習で,「まかせてね,今日の料理」 という学習をしています。 普段,自分で料理をすることはあまりありません。 でも,この学習では,栄養バランスや作り方,もりつけ方など, 自分たちですべて考えながら,グループで話し合いながら,計画を進めてきました。 今日は,いよいよ調理実習の日です。 手順書をもとに,グループで協力しながら,料理を進めます。 計画通りには,なかなか進まない班も多かったのですが, それでも,さすが6年生。 みんなで話し合いながら,次々に料理を完成させていきました。 普段何気なく食べている料理の中にも,多くの手間や願いが込められていることを改めて知りました。 今日の給食
3月5日(火)
今日の献立は,『エビのクリームシチュー』『ヒジキのソティ』『メープルパン』『はっさく』『牛乳』です。 『エビのクリームシチュー』は口当たりよく,とても食べやすかったです。『クリームシチュー』は,子どもたちの人気メニューで,おかわり続出で,あっという間に食缶がカラになりました。 『はっさく』は,少し苦味があり,子どもたちの中には苦手にしている子がいますが,『はっさく』に含まれる『ビタミンC』は,体調を整えたり,風邪の予防につながったりします。好き嫌いなく食べることが,自分たちの体を丈夫に知ることを子どもたちはよく知っています。かんばって最後まで食べていました。 部活動のページ お別れ交流会(柔道部)
3月4日(月)
陸上部に続いて,柔道部のお別れ交流会がはじまりました。 先生たちは,リレーを走った後なので,体力的にきつかったですが,若い先生が積極的に柔道着を着て,子どもたちと対戦しました。 大人と子どもの力の差は歴然ですが,子どもたちは何度も同じ先生を指名して疲れさせる作戦に出ました。続けて対戦した6年担任の先生は,対戦が終わると倒れ込んでしまいました。 最後に女の子が先生から1本を取り,とびあがって喜んでいました。 部活動のページ お別れ交流会(6年生VS先生)
3月4日(月)
毎年恒例になりました部活動のお別れ交流会のトップを切って,陸上部の6年生と先生とのリレー対決がありました。 いくら走っても疲れない子どもたち,一周走れば足がつりそうになる先生たち。 さて,勝敗は?? 最初は大きくリードしていた先生チームでしたが,だんだん差を縮められ,最後のアンカー勝負になったところで大逆転! 見事6年生チームが勝ち,歓声があがりました。先生チーム,残念!! 5・6年のページ 最後の委員会活動
3月4日(月)
今年度最後の委員会活動になりました。各委員会ごとに,1年間の反省や来年度への引き継ぎ事項を話し合いました。 委員会としての活動時間は,今日で終わりますが,卒業式の前々日まで当番活動は続けます。 最後まで責任持って取り組んでほしいものです。 今日の給食
3月4日(月)
「ごはん」「豆腐の四川風」「ほうれん草ともやしの炒めナムル」 「リンゴゼリー」 給食についてふり返ろう! 今年1年間に給食で食べた京野菜 「賀茂ナス」「伏見とうがらし」「万願寺とうがらし」「九条ねぎ」 「みず菜」「聖護院だいこん」「金時にんじん」「花菜」 いくつ覚えていますか?? 6年のページ 自学自習(グループ学習)
3月4日(月)
卒業前の6年生は,浮足立つことなくとても落ち着いています。どちらのクラスも,先生を頼らず,自学自習でグループ学習が定着できています。 1組は,国語のワークシートのまとめを,2組は最後の理科の授業をグループで意欲的に取り組んでいました。 |
|