京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:144
総数:455972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

歴史と平和をめぐる校外学習会

考古資料館や立命館大学国際平和ミュージアムでは,いろいろと説明をしてもらいました。
画像1
画像2
画像3

歴史と平和をめぐる校外学習会

京都市考古資料館と立命館大学国際平和ミュージアムの様子です。
画像1
画像2
画像3

歴史と平和をめぐる校外学習会

7月31日(火)
6年生の特別企画として「歴史と平和をめぐる校外学習会」をしました。
40人ほどの参加でしたが,子ども達はとてもよい体験をしました。
1 京都市考古資料館
2 北野天満宮
3 御土居
4 平野神社
5 立命館大学国際平和ミュージアム  を見学しました。

今までの歴史学習のまとめとして,またこれからの歴史学習に備えて,建造物・施設・展示品を見学し,歴史についての知識を広げ,深めることができました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室・・・夏休み開講です!

活動の様子です。
画像1
画像2

放課後まなび教室・・・夏休み開講です。

昨日から,夏休み中 4日間 午前中にまなび教室をしてもらっています。
うちわを作ったり,写真入れを作ったり・・・。
もちろん,夏休みの宿題も頑張ってしていましたよ。
サマースクールにあわせて,前半は今日で終了します。
後半のサマースクールのときに,2日間まなび教室があります。
暑い中,放課後まなび教室の先生方 本当にありがとうございます。
画像1
画像2

サマースクール 2日目です!

今日で前半のサマースクールが終わりました。
2年生と5年生は,3つのコースにわかれて学習をすすめました。
暑い中,みんなよく頑張っていましたよ!
画像1
画像2
画像3

サマースクールが始まりました!

今日から夏休みに入り,24日(火)・25日(水)
8月23日(木)・24日(金)と4日間サマースクールがあります。
クラスのほぼ全員が参加しています。今までの復習中心に学習をすすめています。
画像1
画像2
画像3

着衣水泳をしました!

水泳学習最後の日に,6年生は着衣水泳をしました。
服を着て泳ぐのは大変で,ペットボトルを抱えて浮いたり,今まで経験したことがない水泳学習でした。
画像1
画像2
画像3

町別集会

画像1
画像2
夏休み前の町別集会が,3校時にありました。
各町内での取り組みや夏休み前の注意事項を子ども達は確認しました。
学校で配った夏休みのくらしをしっかり読んでおいてください。
お忙しい中,地域委員さんに来ていただいて有難うございました。

前期前半終了

画像1
今日の朝会は,前期前半が終了するので,校長先生から夏休みに向けてのお話がありました。明日から,長い夏休みに入ります。病気や怪我がないように過ごしてほしいこと,早寝・早起きをして,規則正しい生活をしてほしいこと,最後にロンドンオリンピックのお話をされました。夏休みにしかできないことをたくさん体験してほしいと思います
8月27日(月)から前期後半が始まります。それまで,元気に過ごしてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 6年生を送る会
たてわり給食
3/7 3年昔のくらし体験
3/8 委員会発表会
放課後まなび教室最終日
3/9 バレーボール支部交流会
3/11 クラブ活動
ともだちの日
銀行振替日
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp