最新更新日:2024/10/31 | |
本日:33
昨日:39 総数:442861 |
3月6日(水)は,6年生を送る会と学級懇談会があります。
3月6日(水)5校時は6年生を送る会(13:45〜14:30),各学年からの出し物があります。その後,各教室で学級懇談会(14:40〜15:40)を行います。
お別れ社会見学 3
平城京跡を見学した後,奈良公園で鹿が近寄ってくるのを気にしながら昼食を食べました。鹿がすぐ傍まで近づいてきたので,大騒ぎになりました。
昼食後は,東大寺の大仏殿を見学し,聖武天皇の力の強さを知りました。大仏の鼻の穴くぐりにも挑戦し,楽しく時間が過ぎました。 最後に,奈良国立博物館に行きました。正倉院の模型や仏像がたくさん安置されている仏像館を見学し,帰ってきました。どっぷりと歴史学習に浸った1日でした。 お別れ社会見学 2
朱雀門の次は,復元された第一次大極殿に行きました。
朱塗の柱が美しく,白虎・朱雀・玄武・清龍の絵が印象的でした。子どもたちは熱心に大極殿の中を見学し,時の天皇が座られた玉座のつくりに感心していました。 その後,平城京跡資料館に行きました。ここでも,ボランティアの方に説明をしていただくことができ,とてもラッキーでした。 お別れ社会見学 1
奈良に,社会見学に行きました。
まず,平城京跡に行き,朱雀門を見学しました。学校の名前にもなっている門なので,興味を持って見学できました。たまたまボランティアの方がいらっしゃったので,説明をしていただきました。まだ全体の30%しか発掘出来ていないというお話があり,すごい時間がかかることに子どもたちも驚いていました。 王様ドッジボール
国語科の学習『みんなできめよう』で、お楽しみ会を計画し王様ドッジをしました。
ルールを付けくわえながら、楽しく王様ドッヂができるよう工夫しました。 調理実習むかしあそび1年 2
むかしあそび1年 2
むかしあそびを教えていただきました。 〜むかしあそび1年〜
朱二社会福祉協議会の方々にお世話になり,コマまわし,メンコ,けん玉などのむかしあそびを教えていただきました。
3年道徳 性教育「おなかの中の赤ちゃん」
赤ちゃんは,お母さんのもっている赤ちゃんの卵とお父さんのもっている赤ちゃんの種が出会ってできることを知りました。
お母さんのおなかで10ヶ月も大切に育てられること,おへそからのばした管でお母さんのおなかとつながって栄養をもらっていたこと,お父さんもおなかに赤ちゃんのいるお母さんを応援したり助けたりしてくれたこと…。 赤ちゃん人形と胎盤模型の重さをしっかりと感じながら多くを学んだ学習でした。 凛々クラブ♪ (部活動音楽)一年間の努力の成果を出して,素晴らしい演奏になりますように。 6年生はいよいよあと2回で卒業。 中学へ行っても何かの形で音楽を続けてくれたらうれしいです。 |
|