![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:96 総数:591035 |
みなぎる力が・・・
東門を入ったところに寒椿と水仙が植えられています。
最近やっとつぼみがふくらみ,満々と湛えた生命力がつぼみだけでなく全身にみなぎっていることがよく分かります。 弥生(やよい)3月。「弥生」は「いやおい(草木がますます生い茂ること)」とも。こんな所にも小さな春の訪れを感じることができます。 ![]() ![]() 3月4日(月) 困っています!
本校の東側と北側の塀に沿って道路が走っていますが,その道路から塀越しに,学校敷地内によくゴミを投げ入れる人がいて大変困っています。これまでコンビニ弁当のカラや空き缶空き瓶はもちろんのこと,中にはゴミ袋に入った毛布や下着まで投げ入れられた事もあります。最近ではバイクのナンバープレートやゲーム機などもあり,これらは拾得物として交番に届けたりもしています(ナンバープレートは持ち主が分かりました)。
特に学校敷地内の塀沿いには雑草や樹木が生い茂り,ゴミがあっても見つかりにくいところでもあるので,用務員さんがきれいに刈り取ってゴミを処理しやすくしていただいています。 でも本当のところはこんな仕業をすること自体に大きな憤りを感じていますので,ゴミの投げ入れは是非やめていただきたいと思います。 (写真のゴミはこの後片付けました) ![]() ![]() 3月1日(金)第12号及び3月行事予定
本日配布の「深草フォトだより」を「配布文書」欄に掲載しました。また,3月行事予定も掲載しましたのでご覧下さい。
|
|