京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up6
昨日:141
総数:1294832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『土曜日の部活動』〜女バレー〜

 今日の土曜日も、花山中は練習試合をしている部が多く、公式戦さながらのにぎわいでした。

 部の様子を順次紹介していきます。

 先ずは、女子バレー部です。
 試合前の準備運動の様子です。
画像1
画像2
画像3

「後輩へのツイッター」のページにようこそ14

 今回は、最上級生三年生の先輩から、「夏季大会」に向けてのツィッターです。「夏季大会に向けての決意」「がんばるで!夏季大会」「大好き、○○部」「●●部の仲間、ありがとう!」こういうタイトルになるかと思います。(もっと自分のコメントに合うタイトルがあれば、そちらでお願いします。)今回は書いてくれた数が少ないので、これからの三年生の参加を期待します。どんどん自分の決意を書いて参加してきてください。
 書入れ用の小プリントは職員室前に置いておきます。ピンクの箱に入れてください。協力をお願いします。
 
 「思い出は、一生懸命に生きた者だけが持てる、人生の最高の”宝物”である」

 頑張れ、夏季大会に向けて!!   Kasan’s PRIDE!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

部活大好き
私は部活が大好きです。楽しく明るい仲間がいて、優しく気づかいのできる後輩がいて、熱心に教えてくださる先生がいる。みんなも、こんな楽しく真剣な部活・仲間に出会えるように頑張ってください。・・・もちろん勉強も一生けんめいがんばって。
                     「しょりたん」さん


 夏季大会では、京都一番になって全国大会に行って、昨年の(先輩たちの)記録を越えられるようにがんばります!きちんとさぼらずに頑張っていると良い結果がついてくると思うので、部活入っている人FIGHT!!      「バレー部」さん


『育成学級 科学センター学習』

 育成学級は、今日1日「青少年科学センター」にいって学習しました。

 日頃、学校ではできない理科の実験やプラネタリウム学習など、楽しく活動したようです。学習の様子が送られてきましたので紹介します。
画像1
画像2

「こんな授業見つけた・・・二年国語/書道」その三ー2

画像1
画像2
このクラスも「魅力的な作品」がいっぱいで、このページには載せきれていません。学校祭にお越しになって、すべてをご覧ください。  
 次回は二の4編です。

「こんな授業見つけた・・・二年国語/書道」その三ー1

3階の廊下を通ると習字の筆を持った生徒が・・・。筆の洗浄です。教室をのぞくと、練習で使った半紙がいっぱい。しかし、まだやっている生徒はとっても集中していました。職員室で完成品を見せてもらうと・・・・。なかなかの作品がいっぱい。主観で申し訳ありませんが、私が「なかなか」と思うものを紹介させていただきます。
 お題は、自分が選んだ一文字の漢字を、その漢字にあわせてくずした表現であらわしてみようというものでした。なかなか生徒のフィーリングに脱帽でした。クラスごとに順次紹介いたします。今回は二年生三組編です。
 すべての作品は、学校際の教科の展示(国語)で張り出します。
                               学習指導部

画像1
画像2
画像3

「こんな授業見つけた・・・二年国語/書道」その二ー2

画像1
画像2
画像3
 このクラスは「魅力的な作品」がいっぱいで、このページには載せきれていません。学校祭にお越しになって、すべてをご覧ください。  
 次回は二の3編です。

「こんな授業見つけた・・・二年国語/書道」その二ー1

 3階の廊下を通ると習字の筆を持った生徒が・・・。筆の洗浄です。教室をのぞくと、練習で使った半紙がいっぱい。しかし、まだやっている生徒はとっても集中していました。職員室で完成品を見せてもらうと・・・・。なかなかの作品がいっぱい。主観で申し訳ありませんが、私が「なかなか」と思うものを紹介させていただきます。
 お題は、自分が選んだ一文字の漢字を、その漢字にあわせてくずした表現であらわしてみようというものでした。なかなか生徒のフィーリングに脱帽でした。クラスごとに順次紹介いたします。今回は二年生二組編です。
 すべての作品は、学校際の教科の展示(国語)で張り出します。
                               学習指導部
画像1
画像2
画像3

『性に関する学習』〜1年生〜

 最後に1年生の学習の様子です。

 排卵から受精、受精卵の着床や赤ちゃんの育っていく様子を実際の映像で見ました。これは、大変貴重な映像です。

 今日は、育成学級で学ぶ子たちも交流学級の中に一緒にいます。ふだんから道徳や特別活動の時は、出来るだけそのようにしています。
画像1
画像2
画像3

『性についての学習』〜3年〜

 5時間目は、全学年で「性についての学習」を行いました。

 各学年、各学級でそれぞれ個性があり、それぞれに異なるやり方で中心課題へ迫っていました。先ずは3年生を紹介します。
画像1
画像2
画像3

「こんな授業見つけた・・・二年国語/書道」

 3階の廊下を通ると習字の筆を持った生徒が・・・。筆の洗浄です。教室をのぞくと、練習で使った半紙がいっぱい。しかし、まだやっている生徒はとっても集中していました。職員室で完成品を見せてもらうと・・・・。なかなかの作品がいっぱい。主観で申し訳ありませんが、私が「なかなか」と思うものを紹介させていただきます。
 お題は、自分が選んだ一文字の漢字を、その漢字にあわせてくずした表現であらわしてみようというものでした。なかなか生徒のフィーリングに脱帽でした。クラスごとに順次紹介いたします。初回は二年生一組編です。
 すべての作品は、学校際の教科の展示(国語)で張り出します。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp