![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:661817 |
5年 算数「六角柱の展開図をかこう」
今日は,六角柱の展開図をかきました。底面の六角形をかくのが少し難しかったですが,友達の力も借りながら,なんとか仕上げることができました。
![]() 5年 調理実習の計画
次回の調理実習の計画を立てました。献立はみんなで話し合った結果,「クレープ」に決まりました。グループごとに,クレープの具材を決めました。
![]() マラソン大会3年生
3年生は,1500mです。今日は少し暖かかったです。おひさまの光をいっぱい
浴びて軽やかに「ゴール」です。 ![]() ![]() マラソン大会 〜無事みな完走〜
みんな無事に完走できました。
それぞれ嬉しかったり,悔しかったりなどの思いがあるでしょうが,今までの練習の成果が存分に出せたと思います。 最後に見に来てくださったお家の人に感謝の「ありがとうございました」を言って,マラソン大会を終えました。 お忙しい中,応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() マラソン大会 〜スタート!〜![]() ![]() ![]() 一斉に子どもたちが走りだしました。みんなこけずにうまくスタートできました。 みんな無事に完走できるといいですね。 マラソン大会 〜スタート直前〜![]() スタート直前に諸注意を聞いています。きっと子どもたちの緊張もピークに達しているでしょうね。 マラソン大会 〜ウォーミングアップ ダッシュ〜![]() 折り返し地点でぶつからないように,左回りで回る練習も兼ねています。 ![]() マラソン大会 〜ウォーミングアップ ストレッチ〜![]() ![]() ![]() 怪我を防ぐために,しっかりと身体をほぐしています。 いつもはしないような本格的なストレッチも行って,本番に向け準備をしています。 マラソン大会 〜ウォーミングアップ ジョギング〜![]() ![]() まずは軽くジョギングをして,身体をあたためています。 お茶をいただこう
社会科で「お茶づくりのさかんな宇治市」のことを学習しました。宇治市でお茶づくりがさかんなわけや宇治茶の作り方などの学習をしました。学習しているうちに是非宇治茶を飲んでみたいということになり,学習を終えた後に,「よくがんばったね。」という思いでお茶を飲みました。煎茶と玉露を飲んで違いも味わいました。おいしかったです。
![]() ![]() |
|